訳あり物件?
2015年 05月 29日

9台あったエアコンの中で、相当年上!まだまだ現役です!
これまで『安い!』と思った物件は、
ほとんどが『再建築不可』か『借地権』でした。
理解力の乏しい私に、
大学で建築を学んだ主人が教えてくれた再建築不可とは
『あんまり狭い道路だと消防車も入れないでしょ?
『あんまり狭い道路だと消防車も入れないでしょ?
大工さんたちも機材や木材入れるのも大変だし?
どこにでもお家建てられたら危ないし?
だから建築基準法という法律で幅4m以上の道路に2m以上土地が接していないと、
リフォームはできるけど新しいお家建てられないですよってことになったの』
と話してくれました。(多分こんな感じでした。(^^;)
借地権は『建物は自分のものだけど、土地は借りる』だそうです。
我が家は、不動産サイトで見つけたものの、
お問い合わせ先が地元の不動産屋さんで、
家の写真が入口しか載っていませんでした。
当初、考えていなかったエリアだったこともあり、
再建築不可でもなく借地権でもないのに、
『訳あり物件じゃないの?』と子供たちと話していた私。
それでも『見てみたい!』と言ったのは、
それでも『見てみたい!』と言ったのは、
建築のことを知っている主人でした。
その理由は
『やっぱり安い』
『買えないと思っていたエリアだけど、これなら買えるかも?』
『土地の形がきれい』
とりあえず主人だけが見に行くことになりました。
『やっぱり安い』
『買えないと思っていたエリアだけど、これなら買えるかも?』
『土地の形がきれい』
とりあえず主人だけが見に行くことになりました。
by minotake0530
| 2015-05-29 13:42
| 中古住宅 選び方・チェックポイント
|
Trackback
|
Comments(0)