身の丈のピアノ
2015年 07月 19日
ピアノの先生が怖くて、8年ほどでやめてしまった私。
そんな私の18才になる娘は、12年間ピアノを続けています。
娘がピアノを習う時、先生にお願いしたことは、
『娘がピアノを嫌いにならないように』ということだけでした。
本日12回目の発表会。

スタインウェイで弾く曲は、
みんながクラシックを弾く中、ひとりだけジャズ。
今年は『ウォーターメロンマン』と『A列車で行こう』
自分の娘ですが、それはそれはかっこよかった!

先生の入院で心配された発表会でしたが、
少し遅れて夏の開催となりました。
ファンキーな娘の演奏を喜んでくだった先生に心から感謝!
そんな娘、愛用のピアノは、
12年前、10万円で購入した電子ピアノ。
正直、すぐにやめてしまうのだろうと思って、このピアノにしましたが
ペダルの調子が悪くなってきたので、
新居に新しいピアノをと考えています。
今度は、少しいいピアノを・・・と考えていた私ですが
主人の作った『新生活購入リスト』には、

12万円・・・ちょっとだけ格上げ(笑)
12万円の電子ピアノになりそうだけど、
今夜は、娘のピアノ演奏と、ちょっとだけお酒をいただきながら、
主人とおうちの話でもしようかな。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2015-07-19 21:05
| お金・節約・管理
|
Trackback
|
Comments(0)