長女の薬膳カレー
2015年 08月 12日
朝は、主人のお弁当作りから始まり
お買いもの(食料品)→郵便局→図書館→塾へ行く末っ子のために11時20分までに昼食の準備
塾への送迎が終わると・・・
2週間後に留学する息子の荷造り&新居への引越し準備が始まりました。
茶道の準備だけは、抜かりなく用意していますが・・・
勉強道具は入っていません。(-_-)
フランスは、この時期、過ごしやすいようですが、極寒に備えて
ユニクロさん!お世話になります。
ユニクロさん!お世話になります。

日頃から家事は、いろいろ手伝ってくれる長女ですが、料理だけは苦手・・・
それでも、作ろう!と思ってくれたことが母は、とても嬉しかったです。
『ママも手のかかる息子がいて、大変だね~』なんて言っているけど
実は、大好きなお兄ちゃんが、しばらくいなくなる事、一番寂しがっている長女。
その長女のカレーを茶道のお稽古から帰ってきて
美味しそうにいただいていた息子。
明日は、いよいよ息子だけの引越し。
『しょうがないから私も手伝ってあげるよ!』
優しい娘に育ってくれて、ありがとう。
ごちそうさまでした。
心あたたまるお話^^
ありがとうございます。
nonさんのおうち...
とてもあたたかい風景が目に浮かびました♪
薬膳キーマカレー!とーってもおいしそうですね~
こんにゃくに生姜をたっぷりと、今度作ってみます(´▽`*)
うちの弟は、結婚し一男一女のパパですが、、、
えらく長いこと(;´∀`)
フランス...パリに留学し、日本に戻ったり、、、
を、繰り返しておりました。
やっと、今年36歳にして落ち着いたみたいです^^;
あまりフランス事情を聞いていないので
わたしは良く分からないのですが(;´∀`)
元気に楽しく生活できること^^
それが一番の願いですね。
わたしも陰ながら応援しています^^
ありがとうございます。
nonさんのおうち...
とてもあたたかい風景が目に浮かびました♪
薬膳キーマカレー!とーってもおいしそうですね~
こんにゃくに生姜をたっぷりと、今度作ってみます(´▽`*)
うちの弟は、結婚し一男一女のパパですが、、、
えらく長いこと(;´∀`)
フランス...パリに留学し、日本に戻ったり、、、
を、繰り返しておりました。
やっと、今年36歳にして落ち着いたみたいです^^;
あまりフランス事情を聞いていないので
わたしは良く分からないのですが(;´∀`)
元気に楽しく生活できること^^
それが一番の願いですね。
わたしも陰ながら応援しています^^
0
みゆき様
コメントありがとうございます。
弟さんもフランスに留学されていたのですね(^^)
きっと立派な方なのでしょうね。
残念ながら、うちの息子は『さぁ!何して遊ぼう』とはりっている、アンポンタンです。
やっとやっとできた子供だったので、自由にさせ過ぎました^^;
でも、楽しそうに、みんなに愛されて育っているので、まっいいか!と思って育てています(笑)
そんな息子の応援ありがとうございます。
そして、素敵なブログ、癒してくださってありがとうございます。
コメントありがとうございます。
弟さんもフランスに留学されていたのですね(^^)
きっと立派な方なのでしょうね。
残念ながら、うちの息子は『さぁ!何して遊ぼう』とはりっている、アンポンタンです。
やっとやっとできた子供だったので、自由にさせ過ぎました^^;
でも、楽しそうに、みんなに愛されて育っているので、まっいいか!と思って育てています(笑)
そんな息子の応援ありがとうございます。
そして、素敵なブログ、癒してくださってありがとうございます。
by minotake0530
| 2015-08-12 00:29
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(2)