地下室の改善
2015年 09月 07日
実は、もう1つタダでついてきたものがあります。
それは『地下室』
壁の色に合わせてシンプルに
換気扇をずっと動かしていれば改善されます。
今は結露は見られませんが点検をしていただきました。
時期的なもの?
今は結露は見られませんが点検をしていただきました。
時期的なもの?
致命的ではないという結論がでましたが、
今後のことを考え、改善することにしました。
ここで、すぐに解決策を提案してくださるところが
我が家のフォークアーキテクチャーの凄いところ。
松竹梅コース (久しぶりに聞きました 笑)
松コース 壁撤去・床撤去のうえ新規造作作り直し
(ただし、今より結構狭くなる)
竹コース 床撤去の上、床のみ作り直し
(ただし、入口ドアはなくなる)
梅コース 湿気の通気性改善のみ
(床通気口 換気扇交換)
ここで、すぐに解決策を提案してくださるところが
我が家のフォークアーキテクチャーの凄いところ。
松竹梅コース (久しぶりに聞きました 笑)
松コース 壁撤去・床撤去のうえ新規造作作り直し
(ただし、今より結構狭くなる)
竹コース 床撤去の上、床のみ作り直し
(ただし、入口ドアはなくなる)
梅コース 湿気の通気性改善のみ
(床通気口 換気扇交換)
とても分かりやすい提案なのですが、どの選択が我が家に適しているのか?
お金は、もう限界に近いし・・・
『T氏の自邸だったら、どうする?』と聞いてみました。
T氏は、とても真面目な青年なので、こんな時、とても真剣に答えてくれます。
そして、その選択がまたまた分かりやすい!
T氏 『竹と梅の間ぐらいですかねぇー』
私たち 『じゃあそれで』
次回から『Tコース』の提案、よろしくお願いいたします。
お金は、もう限界に近いし・・・
『T氏の自邸だったら、どうする?』と聞いてみました。
T氏は、とても真面目な青年なので、こんな時、とても真剣に答えてくれます。
そして、その選択がまたまた分かりやすい!
T氏 『竹と梅の間ぐらいですかねぇー』
私たち 『じゃあそれで』
次回から『Tコース』の提案、よろしくお願いいたします。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
地下室!!
いいですねー♡ あるだけで、なんだかとても嬉しくなりますね。
まだ学生で現実など何も見えていなかった頃、「将来家を建てたら地下室を作って、ピアノを置いたり映画を見たり、ビリヤード台を置くんだ!」とか思っていました…(笑)
ただ、湿気は困りますね。
我が家は湿気がすごくて(新築はまだ家自体が乾いていなくて湿気が出やすいのだそう)、徐々に服がカビに浸食されてきました…。
とりあえずは一過性のものと考えて、雨が降ったら除湿器で対応しています。
甘く見ず、対処した方がのちのち良いかもしれませんね。・・・と、現在進行形で湿気に悩まされている私の気分(笑)
それにしても、T氏、いい方なんですね♪
いいですねー♡ あるだけで、なんだかとても嬉しくなりますね。
まだ学生で現実など何も見えていなかった頃、「将来家を建てたら地下室を作って、ピアノを置いたり映画を見たり、ビリヤード台を置くんだ!」とか思っていました…(笑)
ただ、湿気は困りますね。
我が家は湿気がすごくて(新築はまだ家自体が乾いていなくて湿気が出やすいのだそう)、徐々に服がカビに浸食されてきました…。
とりあえずは一過性のものと考えて、雨が降ったら除湿器で対応しています。
甘く見ず、対処した方がのちのち良いかもしれませんね。・・・と、現在進行形で湿気に悩まされている私の気分(笑)
それにしても、T氏、いい方なんですね♪
0
いつもコメントありがとうございます。
たまたま出会った家に、たまたま地下室が付いて、本当にラッキーでした。
皆さん、湿気に苦労されているのですね。
はい!甘く見ないで予算の範囲で頑張ってみますね♡
T氏、真面目で仕事が大好き!だけど、人が善すぎて損するタイプ・・・息子のように心配しています(笑)
たまたま出会った家に、たまたま地下室が付いて、本当にラッキーでした。
皆さん、湿気に苦労されているのですね。
はい!甘く見ないで予算の範囲で頑張ってみますね♡
T氏、真面目で仕事が大好き!だけど、人が善すぎて損するタイプ・・・息子のように心配しています(笑)
by minotake0530
| 2015-09-07 10:05
| 中古住宅 台所・照明・地下室
|
Trackback
|
Comments(2)