あとで変えられないものを優先する ~中古住宅の条件~
2015年 09月 30日
土地や住宅の形は、他の条件が揃っていれば妥協してもいいところでした。
では、妥協できないところって、なんでしょう?
それは、『あとで変えられないもの』
①駅からの距離
資産価値のことを考えると『徒歩5分以内』が理想ですが、
では、妥協できないところって、なんでしょう?
それは、『あとで変えられないもの』
①駅からの距離
資産価値のことを考えると『徒歩5分以内』が理想ですが、
なかなか厳しいので『徒歩10分以内』で条件を設定していました。
(実際には駅から徒歩3分の好立地)
資産価値を考えると、なるべく駅近です。
②周囲の環境
商店街、病院、スーパーなどの商業施設、金融機関や病院などがあることは大前提に、
資産価値を考えると、なるべく駅近です。
②周囲の環境
商店街、病院、スーパーなどの商業施設、金融機関や病院などがあることは大前提に、
我が家の場合、図書館に近いことが大切なことでした。
教育にいいのは元より、本を買わなくていいので経済的で部屋も片付きます。
③売りやすい土地を買う
再建築不可、借地権はもちろん除外です。
我が家は『旗竿地』ですが約112㎡ほどあります。
(詳しくは『あえて『旗竿地』』をご覧ください。)
最終的に残るのは土地の価格ですので、
教育にいいのは元より、本を買わなくていいので経済的で部屋も片付きます。
③売りやすい土地を買う
再建築不可、借地権はもちろん除外です。
我が家は『旗竿地』ですが約112㎡ほどあります。
(詳しくは『あえて『旗竿地』』をご覧ください。)
最終的に残るのは土地の価格ですので、
旗竿地でも人気のあるエリアに土地を持てればいいと考えました。
間取りの変更や設備の取換えなどは、
間取りの変更や設備の取換えなどは、
信頼できるフォークアーキテクチャーに出会えれば可能です。
でも、駅からの距離、周囲の環境、土地の状況などは、あとで変えられないもの。
それぞれのライフプランもあるので尺度はさまざまですが、
でも、駅からの距離、周囲の環境、土地の状況などは、あとで変えられないもの。
それぞれのライフプランもあるので尺度はさまざまですが、
予算の範囲でなるべく駅近で環境もよく、
資産価値の下がらない中古住宅を話し合ってみてはいかがでしょうか。
by minotake0530
| 2015-09-30 00:36
| 中古住宅 資産価値・ローン
|
Trackback
|
Comments(0)