人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中古住宅 柔軟にエリアを広げて探してみる





中古住宅購入の予算を4000万円前後に決めた私たち
(リノベーション費用は別途1000万円)





新生活に必要な費用250万円を確保し、物件探しに入りました。
(詳しくは物件探しと同時に『新生活購入リスト』作成をご覧ください。)





チラシとネットで住み慣れた土地の物件相場が分かってくると
23区南部は、我が家には予算オーバーだということが分かってきました。
(オレンジ点線部分)

中古住宅 柔軟にエリアを広げて探してみる_e0343145_23512373.jpg


まれに23区南部でヒットする物件もありますが、
あったとしても『再建築不可』や『借地権』がほとんど・・・





そうそうに諦め、最初の1年ほどは、
馴染のある青い点線エリアを中心に物件探しをしていたところ、
『もう少しエリアを広げてみたらどうですか?』と
バイヤーズエージェントからアドバイスをいただきました。





多分、『あんまり上ばっかりみないで、ちょっと妥協も必要ですよ』
というアドバイスだったと思うのですが、
我が家の場合、何を思ったか、ついつい上をみちゃいました。(笑)





広げるといっても、住宅情報サイトで検索する際に、
区のチェックを多くするだけ、
最初から『買えないから』と決めつけずに、
自分たちの条件以外のエリアもチェックするのも良いかもしれません。





なお、エリアを広げたからといって必ず希望の物件が
見つかる訳ではありませんが、
なかなか見つからない時は、少し違うエリアを見ることで、
自分たちの中古住宅の条件も緩やかになり、
物件が見つかることもあります。





そして、人気のある物件は、すぐに動きます。
チラシとネットで、見る目を養っておけば、
良い物件に出会った時、すぐに決断できる訳です。





我が家の場合も、主人が外観見学ツアー
『これだ!』と思ったらしいです。
(家族は冷ややかでしたが)





そこからは、バイヤーズエージェントの段取り力で、
インスペクションの手配、
そして買付証明書を一番に出してくださったおかげで、
流れるように我が家を手に入れることができました。





『とても買えない!』と諦めずに、
エリアを広げて探し、良い物件に出会えた時に、
すぐに決断できる見る目を養っておくことをおススメいたします。





当時、主人の決断力の速さに、家族は冷ややかでしたが、
今では、一家の大黒柱としての株をあげています。




やっぱり晩酌しながらの、ネット検索が良かったかな。





nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by ay-works at 2015-10-02 11:22
我が家も、夜な夜なネットを徘徊して、今の家を見つけました。
実はまだ引越すつもりはなくて、半分私の趣味みたいな感じでしたが(笑)

でも、毎日物件を探しに出かけることはできませんが、ネットならこまめにチェックできるし、使わない手はないな、と思います♪
Commented by minotake0530 at 2015-10-02 11:57
ay-works様
コメントありがとうございます。
その「引っ越すつもりはなくて」というぐらいで動くのがベストですよね!

それにしても、ay-worksさんのブログ、細やかですよね♪小さなお子さんがいらっしゃるのに、偉いなぁーといつも思います。(コメントが下手なもので、黙ってお邪魔して、ごめんなさい。)
お写真の加工も、どのようにしていらっしゃるのですか?
私、イマイチよく分からない状態で、ブログやっております。^^;
そんなことも載せていただけると、うれしいな♡
by minotake0530 | 2015-10-01 23:58 | 中古住宅 選び方・チェックポイント | Trackback | Comments(2)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly