リノベーション計画 ~安心してください、変えれますよ~
2015年 10月 19日
私たちの希望を工務店にお伝えし、
リノベーションの概算予算を出してもらいます。
我が家の場合
①耐震改修は完璧に
②リビングは1階に
③トイレは1階と2階に
この3つは、どうしてもお願いしたいこと。
そして、『どうにかできませんか?』のリクエスト。
①2階に個室を3つ
②2畳でいいので和室を
③窓が多すぎ!
我が家の場合『どうしてもお願いしたいこと』が、
我が家の場合
①耐震改修は完璧に
②リビングは1階に
③トイレは1階と2階に
この3つは、どうしてもお願いしたいこと。
そして、『どうにかできませんか?』のリクエスト。
①2階に個室を3つ
②2畳でいいので和室を
③窓が多すぎ!
我が家の場合『どうしてもお願いしたいこと』が、
最初から予算がかかることだということが分かっていましたので、
あまり無理を言っていないつもりでしたが・・・
初お目見え before‐and‐after
初お目見え before‐and‐after

あらかじめ言っておきますが、
概算=おおよそ、大体、大まかです。
我が家の概算予算、消費税込で約1,400万円。
私たちは、リノベーションの予算を1,000万円ぐらいと決めていましたので、
正直この概算予算に驚きました。
しかし、この予算、工務店さんが私たちのために
『これぐらいすれば、もの凄いグレードのおうちができますよ。』という提案です。
ちょっとビビりましたが、感謝の気持ちで受け止めましょう。(笑)
それに我が家は、2階にあったキッチンやお風呂をそのままの位置に造り直せば、
予算は抑えられるのに、あえて1階に造り直すのですから、
費用がかかることは分かっていました。
でも、予算は限られていますので、
でも、予算は限られていますので、
コストダウンをしていかなくてはなりません。
ここで、ありがたかったことは、
ここで、ありがたかったことは、
『グレードを下げれば、近い物は造れます。』というT氏の提案でした。
・素材を変える。
・プロのアイデアで乗り切る。
・今は無理にリノベーションせずに、現在のままを使ってから判断する。
さすがプロです。
この考え方で、とても深い打ち合わせができました。
プロの知識や経験で納得できる予算調整、長くなるので次回説明いたしますね。
・素材を変える。
・プロのアイデアで乗り切る。
・今は無理にリノベーションせずに、現在のままを使ってから判断する。
さすがプロです。
この考え方で、とても深い打ち合わせができました。
プロの知識や経験で納得できる予算調整、長くなるので次回説明いたしますね。
by minotake0530
| 2015-10-19 22:53
| 中古住宅 工夫・変更・こだわり
|
Trackback
|
Comments(0)