隠した方が美しいもの ~テレビまわりの配慮~
2016年 01月 28日

テレビをこよなく愛す主人の
こだわりスペースが仕上がりました。
・壁に付けたい。
↓
下地が必要です。
・コードを露出させたくない。
↓
配線を考慮しなくてはなりません。
・ハードディスクやDVDプレイヤーも隠したい。
↓
どこに隠す?
という、リクエストに完璧に応えてくださったT氏のおかげで、
理想通りに仕上がることができました。
打ち合わせの段階で、
『どんな生活がしたいですか?』
『それって、なんで必要なんですか?』
『どんな使い方、するのですか?』
と、T氏からたくさんの質問を受けました。
この質問があったからこそ、
・壁に付けたい。
↓
下地が必要です。
・コードを露出させたくない。
↓
配線を考慮しなくてはなりません。
・ハードディスクやDVDプレイヤーも隠したい。
↓
どこに隠す?
という、リクエストに完璧に応えてくださったT氏のおかげで、
理想通りに仕上がることができました。
打ち合わせの段階で、
『どんな生活がしたいですか?』
『それって、なんで必要なんですか?』
『どんな使い方、するのですか?』
と、T氏からたくさんの質問を受けました。
この質問があったからこそ、
リノベーションでやっておかなければならない大切なことが分かったのだと思います。
ご紹介したタオルウォーマーも、
打ち合わせの段階で取り付ける話をしていたので、
しっかりと下地を用意してくださいました。

後で、下地を入れるなんて大変な作業になってしまいますからね。

襖の奥にDVDプレイヤーとハードディスクが置いてあります。


ちなみに、テレビのアームはT氏に相談にのっていただき、
テレビが変わっても取り付けられるものを、施主支給させていただきました。
ポイントも10倍でしたので、お得でした。
![]() テレビ壁掛け金具 壁掛けテレビ 32-55インチ対応 下向き左右角度調節 ダブル自由アーム式 … |
ポイントも10倍でしたので、お得でした。
襖の奥にDVDプレイヤーとハードディスクを設置していますが、
こちらの部屋は、もう少し片付いてから、ご紹介しますね。
こちらの部屋は、もう少し片付いてから、ご紹介しますね。
やはり配線が見えないというのは、美しいです。
物件探しの段階で、どんな生活がしたいのかを家族で話し合い、
要望書などに記しておくと、リノベーションがスムーズに運ぶかもしれませんね。
その方が、満足度は、間違いなく違いますよ。
物件探しの段階で、どんな生活がしたいのかを家族で話し合い、
要望書などに記しておくと、リノベーションがスムーズに運ぶかもしれませんね。
その方が、満足度は、間違いなく違いますよ。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。

おはようございます(*^^*)
テレビは薄くなったのに、DVDをテレビ下に置くとテレビ台の厚みが出てしまうのがとても気になっていました。私も何処かにしまいたいです。
質問なんですが、押入れにしまうとDVDのリモコンは反応するのでしょうか?
使うときは、押入れを開けはなして使う感じですか?
テレビは薄くなったのに、DVDをテレビ下に置くとテレビ台の厚みが出てしまうのがとても気になっていました。私も何処かにしまいたいです。
質問なんですが、押入れにしまうとDVDのリモコンは反応するのでしょうか?
使うときは、押入れを開けはなして使う感じですか?
0
ひなさんへ
コメントありがとうございます。!
娘の受験のため、ブログに向かう時間がなくて、返信がこんなに遅くなって、本当にごめんなさい。m(__)m
DVDの件、確かめてみました。!
角度、距離によっては反応してくれました。ただし、我が家の場合は、襖をあければ、押入れではなく、部屋になっているので、開けて使っています。
この部屋は、もう少し改良の余地があるため、ブログでの紹介は、今しばらくお待ちくださいね。
ありがたいご質問、いつもありがとうございます。早く我が家のアイデア、ご紹介したいのですが、落ち着くまでに時間がかかりそうです。
待っててくださいね~♡
コメントありがとうございます。!
娘の受験のため、ブログに向かう時間がなくて、返信がこんなに遅くなって、本当にごめんなさい。m(__)m
DVDの件、確かめてみました。!
角度、距離によっては反応してくれました。ただし、我が家の場合は、襖をあければ、押入れではなく、部屋になっているので、開けて使っています。
この部屋は、もう少し改良の余地があるため、ブログでの紹介は、今しばらくお待ちくださいね。
ありがたいご質問、いつもありがとうございます。早く我が家のアイデア、ご紹介したいのですが、落ち着くまでに時間がかかりそうです。
待っててくださいね~♡
by minotake0530
| 2016-01-28 22:21
| 中古住宅 工夫・変更・こだわり
|
Trackback
|
Comments(2)