10年後の私へ
2016年 02月 01日
東京、神奈川の中学受験がはじまりました。
何度乗っても慣れることのない、朝の満員電車の中で、
これに毎日乗っている、主人と長女を
労わってあげようと強く思いながら受験校に向かいました。
3人の子を持つ母として、何度目の受験でしょうか?
数えるとしんどくなるので、やめておきます。
いろいろありすぎて・・・・
高校受験から帰宅し、
『なんか、女子が多いなぁーと思ったら、女性専用車両に乗ってたわ~
3人の子を持つ母として、何度目の受験でしょうか?
数えるとしんどくなるので、やめておきます。
いろいろありすぎて・・・・
高校受験から帰宅し、
『なんか、女子が多いなぁーと思ったら、女性専用車両に乗ってたわ~
まぁ15歳だから許してもらえるか!』とのんきに話していた、お気楽な息子。
そして、今日、受験した末っ子は、
そして、今日、受験した末っ子は、
たった15分間の電車で乗り物酔いしてしまって、
到着した時はヘロヘロ状態。
ふたりとも、私が産んで育てたはずなのに・・・
ふたりとも、私が産んで育てたはずなのに・・・
フランスに留学している21才の息子が10才の時に書いたもの。
名作だらけで、捨てるに捨てられません。
『我慢は大切だよ。』
親の私がしみじみ感じた、10才の息子からのメッセージ。
子どもたちのおかげで、成長させてもらっています。
あと2日、我が家最後の中学受験を支えます。
名作だらけで、捨てるに捨てられません。
『我慢は大切だよ。』
親の私がしみじみ感じた、10才の息子からのメッセージ。
子どもたちのおかげで、成長させてもらっています。
あと2日、我が家最後の中学受験を支えます。
nonさん、娘さんの中学受験始まったんですね(≧▽≦)
自分の経験しかないですが
受験の時って、本当に心がミシミシと
音を立てていたことを思い出します(ノД`)・゜・。
息子さんの10年前のお手紙、
我慢も大切だよって、10歳でこんなにしっかりされていて。
まるで親から子へのメッセージのよう✨
ご一家に、暖かい春がやって来ますよう
応援しています♡
自分の経験しかないですが
受験の時って、本当に心がミシミシと
音を立てていたことを思い出します(ノД`)・゜・。
息子さんの10年前のお手紙、
我慢も大切だよって、10歳でこんなにしっかりされていて。
まるで親から子へのメッセージのよう✨
ご一家に、暖かい春がやって来ますよう
応援しています♡
0
chitoseさん
寒い日が続いていますが、お元気でいらっしゃいますか?
いつも、温かなメッセージ、ありがとうございます。
学歴よりも、失敗しても立ち上がれる子に育てているつもりなのですが、なかなか難しいです。
息子だけは、失敗が多すぎて、それに慣れてしまって・・・
実は、我慢が必要なのは、息子だったりするのですが、今はフランスで頑張っているようなので、大目に見てあげています。
春が参りましたら、ご報告いたしますね。
応援、ありがとうございました。
寒い日が続いていますが、お元気でいらっしゃいますか?
いつも、温かなメッセージ、ありがとうございます。
学歴よりも、失敗しても立ち上がれる子に育てているつもりなのですが、なかなか難しいです。
息子だけは、失敗が多すぎて、それに慣れてしまって・・・
実は、我慢が必要なのは、息子だったりするのですが、今はフランスで頑張っているようなので、大目に見てあげています。
春が参りましたら、ご報告いたしますね。
応援、ありがとうございました。
by minotake0530
| 2016-02-01 21:06
| 私のコト・家族のコト
|
Trackback
|
Comments(2)