丁度いいごみ箱
2016年 02月 12日
リノベーションで快適な暮らしを手に入れた我が家ですが、
『もっと快適に!』と欲が出てしまっていることも事実です。
どうすれば今よりも、生活が改善できるのか?
日々、考える暮らしをしています。
前回ご紹介したダストボックス。
さらなる快適な方法で使いたいと考えた結果。
『もっと快適に!』と欲が出てしまっていることも事実です。
どうすれば今よりも、生活が改善できるのか?
日々、考える暮らしをしています。
前回ご紹介したダストボックス。
さらなる快適な方法で使いたいと考えた結果。

よくある茶色の紙袋。 (八百屋さんでいただいたりするものです。)
これにたどり着きました。
1階トイレのダストボックス。
これにたどり着きました。
1階トイレのダストボックス。

ここに、この紙袋を入れて使います。
我が家の場合、持ち手無しの210x130x250のサイズの紙袋がベスト。
![]() 紙袋 角底袋 100枚 210x130x250 F-500(紙袋... |
口を少し折って、

2階トイレのダストボックス。
ここにも紙袋を、

捨てるときは、紙袋のまま捨てます。
洗面台のダストボックスにも、
洗面台のダストボックスにも、
これまでは、小さなごみ箱にポリ袋を入れてゴミを処分していましたが、
この紙袋にすれば、ごみ箱も買わなくていいし、
ビニールよりは紙の方が環境にも優しい。
それに、これからは、戸建て住宅で生活するので、
家の前の道にゴミを出すことになります。
正直、あからさまにゴミが見える出し方は控えたいと思っていたことも、
正直、あからさまにゴミが見える出し方は控えたいと思っていたことも、
この紙袋でクリアできました。
私には丁度いいごみ箱です。
私には丁度いいごみ箱です。

私も中古住宅を購入しまして、只今リノベーション中です!
洗面台のアイデアいいなぁと思ったのですが市販の洗面台に穴を開けてもらったのですか?
洗面台のアイデアいいなぁと思ったのですが市販の洗面台に穴を開けてもらったのですか?
0
玉かづらさん
まずは、中古住宅購入、おめでとうございます。(^^)
いろいろとアイデアが浮かんで、楽しい時ではないでしょうか?
我が家の洗面台、面白いですよね!
この洗面台、私の希望に合わせて、工務店さんがオリジナルで造ってくださったものなのです。
今日のブログに何を書こうか悩んでいた所でしたので、詳しくはブログにアップさせていただきますね。
コメント、ありがとうございました。
また、是非遊びにいらしてくださいね。(#^^#)
まずは、中古住宅購入、おめでとうございます。(^^)
いろいろとアイデアが浮かんで、楽しい時ではないでしょうか?
我が家の洗面台、面白いですよね!
この洗面台、私の希望に合わせて、工務店さんがオリジナルで造ってくださったものなのです。
今日のブログに何を書こうか悩んでいた所でしたので、詳しくはブログにアップさせていただきますね。
コメント、ありがとうございました。
また、是非遊びにいらしてくださいね。(#^^#)
by minotake0530
| 2016-02-12 22:46
| おすすめのモノ・コト
|
Trackback
|
Comments(2)