世界にたった1つのオリジナル洗面台
2016年 02月 16日
ありがとうございます。
今日は、我が家の洗面台について、ご質問をいただいたので、
紹介させていただきます。
我が家の洗面台、オリジナルです。
今日は、我が家の洗面台について、ご質問をいただいたので、
紹介させていただきます。
我が家の洗面台、オリジナルです。
私の理想通りの洗面台に巡り合うことができませんでした。
そこで、工務店T氏に私のリクエストを伝え、
そこで、工務店T氏に私のリクエストを伝え、
理想の洗面台を探していただこうと相談したところ、
『オリジナルで造りますか?』と提案して下さったのです。
今思えば、かなり面倒なリクエストばかり・・・
今思えば、かなり面倒なリクエストばかり・・・
洗面台の高さを、普通よりも高い90㎝にしていただき、
洗面台の下は、あえてすき間を作っていただきました。
(体重計などをしまいます。)
これは、オリジナルしかできませんね。(^^;
オリジナルで造ると決めてから、
洗面台の下は、あえてすき間を作っていただきました。
(体重計などをしまいます。)
これは、オリジナルしかできませんね。(^^;
オリジナルで造ると決めてから、
まずは既成の洗面台を加工して試してみようと考えていらしたようですが、
『保証』の問題がネックになり断念されたそうです。
工務店さんからすると、手間はかかるし、お金にならないし、
工務店さんからすると、手間はかかるし、お金にならないし、
気に入ってもらえるか?という不安をかかえながら造るので、
正直、とってもめんどくさいお仕事だったと思います。
それでも、丁寧に図面を書いてくださり、
それでも、丁寧に図面を書いてくださり、
デメリットや(例えば鏡にくもり止めが付けられないとか)商品の説明もおこたらず、
何よりもオリジナル家具を引き受けて下さったことに感謝しています。
引き受けてくれないところも多いと思います。
だけど施主は予算の中で、できる限りのリノベーションがやりたい。
この調整が難しいです。
工務店さんには、予算の中でできる努力をして欲しいですが、
施主側も、リノベーションの優先順位をつけて、
施主側も、リノベーションの優先順位をつけて、
『絶対にやりたいこと』と『諦めていいこと』を
工務店さんとお話してみると、案外頑張ってくれるかもしれません。
我が家も諦めたこと、たくさんあります。
その中で、洗面台は絶対にやりたかったことでした。
毎日使うところですから、少し予算はオーバーしましたが、
価値あるリノベーションになりましたよ。

早速、お答え頂きありがとうございます。
オリジナル洗面台だったのですね!
私も好きな作家さんの作った洗面ボウルで洗面台を作ってもらおうかと思ったのですが、予算オーバーであきらめました(ノω・、) ウゥ・・・
うらやましいかぎりです。
オリジナル洗面台だったのですね!
私も好きな作家さんの作った洗面ボウルで洗面台を作ってもらおうかと思ったのですが、予算オーバーであきらめました(ノω・、) ウゥ・・・
うらやましいかぎりです。
0
玉かづらさん
分かりにくい文章で、ごめんなさい。m(__)m
作家さんの洗面ボウル?何だかうかがっただけでも、高級そうですね。(^^;
我が家も予算オーバーで諦めたこと、たくさんです。
それでも満足しているのは、予算内で完成した箇所が素晴らしい仕上がりだからだと思います。
かけすぎて後悔するよりも、まだいいですしね♪
分かりにくい文章で、ごめんなさい。m(__)m
作家さんの洗面ボウル?何だかうかがっただけでも、高級そうですね。(^^;
我が家も予算オーバーで諦めたこと、たくさんです。
それでも満足しているのは、予算内で完成した箇所が素晴らしい仕上がりだからだと思います。
かけすぎて後悔するよりも、まだいいですしね♪
by minotake0530
| 2016-02-16 15:58
| 中古住宅 お風呂・トイレ・洗面所
|
Trackback
|
Comments(2)