満足のいくリノベーションとは?
2016年 02月 19日
まだまだ出し惜しみしていますが、
我が家、造作家具をたくさん造っていただいています。
我が家、造作家具をたくさん造っていただいています。
そのため、打ち合わせは、
それはそれは普通よりもたっぷり行っていると思います。
正直、初めてのリノベーションなので回数は比べようがないのですが、
私たち施主が、リノベーションに納得しないと
正直、初めてのリノベーションなので回数は比べようがないのですが、
私たち施主が、リノベーションに納得しないと
工務店さんも動き出さないので、
回数の問題よりも満足度が違いました。
打ち合わせの度に、
問題点の解決策を提案してくれることは大変なことだったと思います。
『これはできません。』ではなく、
『こういうことをすると、できるかもしれません。』という提案は、
『これはできません。』ではなく、
『こういうことをすると、できるかもしれません。』という提案は、
容易なことではなかったと思います。
経験をおごらず、新しいものを追い求める。
そんな工務店さんと、皆さまが出会えることを願っています。
我が家のリノベーション、予定通り遅れていますが満足です!
このまま、最後まで丁寧に♪
施主も広い心で参りましょう。
それが、リノベーション成功の近道かもしれません。
経験をおごらず、新しいものを追い求める。
そんな工務店さんと、皆さまが出会えることを願っています。
我が家のリノベーション、予定通り遅れていますが満足です!
このまま、最後まで丁寧に♪
施主も広い心で参りましょう。
それが、リノベーション成功の近道かもしれません。
私も初めてのリノベーションなのでお気持ちわかります。何回も繰り返しダメだしをして2年がかりです。辛抱強くなりますね〜。出来上がりが楽しみです。
0
Taipakuさん
ご無沙汰いたしております。
Taipakuさんのお宅のリノベーションはいかがでしょうか?
我が家は、ダメ出しは全くないのですが、ゆっくり丁寧すぎる・・・というありがたすぎる悩みです。(笑)
そろそろ、引っ越しますので、ボチボチ丁寧なリノベーションをアップして参りたいと思います。よろしければ、今後ともお付き合いくださいね。
ご無沙汰いたしております。
Taipakuさんのお宅のリノベーションはいかがでしょうか?
我が家は、ダメ出しは全くないのですが、ゆっくり丁寧すぎる・・・というありがたすぎる悩みです。(笑)
そろそろ、引っ越しますので、ボチボチ丁寧なリノベーションをアップして参りたいと思います。よろしければ、今後ともお付き合いくださいね。
by minotake0530
| 2016-02-19 23:33
| 中古住宅 工夫・変更・こだわり
|
Trackback
|
Comments(2)