寸法って大切です!
2016年 02月 25日
工務店さんと初めてお会いしてから1年半。
リノベーションをはじめてから10ヶ月。(まだ終わってないけど、)
『寸法』の大切さを痛感する機会が多かったように思います。
例えば、
リノベーションをはじめてから10ヶ月。(まだ終わってないけど、)
『寸法』の大切さを痛感する機会が多かったように思います。
例えば、
これまで使っていた、テーブルも蘇らせてくださるということで、
この角材が大いに役に立ちました。
簡易的な脚を造って下さり、微妙な高さを角材で調整し、
心地よい高さに合わせていきます。
『〇〇㎝でいいですか?』と言われても、なかなか分からないものですが、
体感すると、よ~く分かります。
おかげで、心地よく素晴らしいテーブルができあがりました。
『〇〇㎝でいいですか?』と言われても、なかなか分からないものですが、
体感すると、よ~く分かります。
おかげで、心地よく素晴らしいテーブルができあがりました。
by minotake0530
| 2016-02-25 17:54
| 中古住宅 工夫・変更・こだわり
|
Trackback
|
Comments(0)