人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リノベーション 風情に寄せる楽しさ


リノベーション 風情に寄せる楽しさ_e0343145_22280847.jpg

茶室や数寄屋建築、蔵の壁に付いている『黒折釘』

一般家庭では、珍しいかもしれませんが
日本家屋の我が家には、これ1つでグッと統一感が増します。





リノベーション 風情に寄せる楽しさ_e0343145_07112909.jpg




『外ほうき』と『ちり取り』の収納用に取り付けました。


リノベーション 風情に寄せる楽しさ_e0343145_22403298.jpg



外ほうきは、『アズマ 外ほうき 名匠168 外苑ほうき
外ほうきにしては、少し短い、全長126㎝。

小さなゴミには適していませんが、
野外の枯れ葉や小石などを集めてくれます。
太くて張りのある、ヤシの葉脈で作られていることもあり丈夫。

個人的に『アズマ工業』さんのお掃除グッズには関心があります。
ブログやfacebookなどで、
お掃除の仕方なども載せていらっしゃいますので大変参考になります。
(ご参考までに アズマ工業 HP) 





ちり取り
は、
[REDECKER/レデッカー]ウッドの柄のちりとり(亜鉛メッキ)


昔からあるブリキの『ちり取り』を購入予定でしたが、
軽くて、ゆがみが出やすかったり、
持ち手が弱いなどの問題点があったため、
少し重量のあるしっかりしたモノを選びました。





高価でなくとも、自分たちの生活に合い、
風情に合うモノをこうして厳選することも、
また楽しいものです。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


by minotake0530 | 2016-05-11 23:55 | 中古住宅 玄関・庭・外構 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly