人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中古住宅の無駄のない使い方 ~ウォークインクローゼット~





昨日の続きと参りましょう。





リノベーション前の図面です。


中古住宅の無駄のない使い方 ~ウォークインクローゼット~_e0343145_20245089.jpg


今は、リノベーションで随分変わっていますが、
赤い点線部分がウォークインクローゼットになりました。






ここをウォークインクローゼットにした一番の決め手は、
玄関からもリビングからも行き来がしやすいところ。


中古住宅の無駄のない使い方 ~ウォークインクローゼット~_e0343145_20551023.jpg


赤い点線部分に、ハンガーポールと棚を付けていただきました。







そして、このウォークインクローゼットになった部屋のリノベーションは、
『耐震補強』『壁紙』『フローリング』


中古住宅の無駄のない使い方 ~ウォークインクローゼット~_e0343145_21034711.jpg


リノベーションで各部屋にクローゼットを付けたり、
タンスを用意するより、
今あるスペースをウォークインクローゼットにしたことで、
費用を抑えることができました。







ハンガーポールだけはわがまま言わせてもらいましたが、
実は、スチールラックを購入する方が割高な計算になったので、
決断したまでです。

中古住宅の無駄のない使い方 ~ウォークインクローゼット~_e0343145_22450307.jpg


中古住宅を活かし、
最小限の家具で、
生活動線も完璧なウォークインクローゼット。






我が家には十分な収納スペースになりました。




nonly



今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


by minotake0530 | 2016-08-02 23:00 | 中古住宅 収納・クローゼット | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly