人気ブログランキング | 話題のタグを見る

処分しやすいモノを選んでおく ~シューズボックス~




処分しやすいモノを選んでおく ~シューズボックス~_e0343145_16124390.jpg

もともとあった『格子飾り』を使用して、
造っていただいたオリジナルの下駄箱。







処分しやすいモノを選んでおく ~シューズボックス~_e0343145_16140996.jpg

扉がスライドする、珍しいデザインが大変気に入っています。






今は、お洒落に目覚めた子どもたちの靴が多くなり、
この下駄箱に入り切りませんが、
子供たちが独立した後は、この下駄箱だけで、
オールシーズンいけるように計画しているからです。






ですから、シューズボックスに貼る写真も簡素。

処分しやすいモノを選んでおく ~シューズボックス~_e0343145_13160738.jpg

A4の普通用紙に、インデックスプリント×20枚で







処分しやすいモノを選んでおく ~シューズボックス~_e0343145_15545289.jpg

ハサミでカットしてスティックのりで貼るだけ。






1年に1度貼り換えるので、普通紙にプリントするだけで十分です。
1枚60円ほどかかるチェキでは、コストがかかりすぎました。






オフシーズンの靴は、『通気性』と『コスト』で選んだ、
1つ165円の段ボール製のシューズボックスへ、


処分しやすいモノを選んでおく ~シューズボックス~_e0343145_20195967.jpg


高価なモノだと捨てるのに勇気が必要な時もあります。






ならば、いずれ訪れる生活の変化に、
簡単に処分できるモノを選んでおくことも必要な準備かもしれません。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


by minotake0530 | 2016-08-05 22:44 | 中古住宅 収納・クローゼット | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly