やっぱりアナログ ~給油ポンプ~
2016年 11月 09日
万が一の災害非常時に備え、購入した石油ストーブ。
いざ使おうと思ったら、肝心なモノを忘れていました。

灯油が必要な事、すっかり忘れていました。(笑)
この灯油缶は、昔から変わりませんね。
それに、もう1つ忘れてはならないモノ。

給油ポンプ
今の時代、給油ポンプは、電動式がたくさん出ていますが、
私は、手動式のモノを選びました。
電動より、手動式の方がお高いので、ちょっと考えましたが、
アナログの方が私らしく、生活にもあっているように思ったからです。
ポンピングで空気を注入し、

ガンに付いている安全フックをはずします。


ガンを握ると

勢いよく出てきます。

使い終わったら、空気を抜きます。

フジカ・ハイペットストーブの給油口は、狭いと言われていますが、

なんの問題もなく給油でき、灯油が垂れることもありません。
部屋に置いてあるだけで、雰囲気を柔らかくしてくれる
フジカ・ハイペット。

アナログの良さを感じる、木枯らし1号の夜でした。
by minotake0530
| 2016-11-09 23:56
| おすすめの道具
|
Trackback
|
Comments(0)