人気ブログランキング | 話題のタグを見る

増やさない知恵  ~器の活かし方を楽しむ~





中学1年生の末っ子、
本日はじめて中学校の卒業式に出席しました。





卒業式終了後、部活の先輩方と談笑した後、
14時半に帰宅し、遅い昼食を2人でいただきました。

増やさない知恵  ~器の活かし方を楽しむ~_e0343145_21040986.jpg


なんてことないお蕎麦ですが、
クルクルっとするのが、我が家流。





このガラスの器。

ガラスの水切りが付いて、ちょっと珍しい。


増やさない知恵  ~器の活かし方を楽しむ~_e0343145_21135507.jpg




↓ 実は、先日ご紹介したガラス作家の友人の作品なのです。↓


本当は、この器の水切りではなかったのですが、
元々の器を割ってしまったので、
彼女のこの作品にのっけてみたところジャストフィット‼





冷たい麺類の時は、決まってこれです。





でも、使い方はいろいろで、


増やさない知恵  ~器の活かし方を楽しむ~_e0343145_21300243.jpg


しゃぶしゃぶの時もこの器。





彼女の器は、万能で、

増やさない知恵  ~器の活かし方を楽しむ~_e0343145_21312669.jpg


どんな料理も温かく包んでくれる。





『卒業式、長くて肩こった・・・』と、
小学校とは違った卒業式に、ちょっとお疲れ気味の末っ子。

それでも、先輩たちとの談笑は温かくて名残惜しかったようです。





後2年で自分の番だよ。
ゆっくり大きくなってね。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


by minotake0530 | 2017-03-10 23:52 | おすすめの道具 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly