運動会のケアに ~ヴェレダ・アルニカマッサージオイル~
2017年 05月 29日
東京では、この週末、運動会が行われた学校が多かったようです。
我が家の末っ子も、中学校2回目の運動会。
1年前よりは、手の抜き方を覚えたようですが、
それでも、かなりお疲れで帰宅しました。
『マッサージしようか?』
『やって‼やって‼』

スイスで誕生したヴェレダ(WELEDA)
アルニカマッサージオイル。
若い時に、スポーツばかりやっていたおかげで、
マッサージは、家族の中では一番得意な私。
アルニカというのは、キク科の植物で、
昔から打撲や捻挫などの炎症のケアに使用されていたそうです。
アルニカの花を植物オイルに浸出させたオイル。
炎症の解消や殺菌成分や血液の流れを促すと言われているため、
痛みを緩和し、筋肉痛にも大きな効果があり、
アスリートの練習後の筋肉のケアなどにも使われたりしています。
配合成分は、ヒマワリ種子油・オリーブ果実油・天然香料
アルニカ花エキス・ヨーロッパシラカバ葉エキス。
保存料・乳化剤・人工香料不使用。
ヴェレダ WELEDA アルニカマッサージオイル 100ml |
定価は2,600円なので、かなりお得です。
自然界に存在する物質だけを使って作られているので、
香りも優しく、オイルもしなやか。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
minotakeさん、こんばんは!
Weledaわたしも大好きです。ドイツではお安く手軽に買えるので歯磨き粉なんかもよく使っていました。こちらのオイルのバージョンは’使ったことありませんでした。筋肉痛とかに良さそうですね!一度使ってみたいです。
minotakeさんはマッサージがお上手なんですね!
うちは夫婦二人ですが、わたしもいつもマッサージ専門です。ほんと~!たまには誰かにモミモミ、なでなで マッサージしてもらいたいですよねっ♫
Weledaわたしも大好きです。ドイツではお安く手軽に買えるので歯磨き粉なんかもよく使っていました。こちらのオイルのバージョンは’使ったことありませんでした。筋肉痛とかに良さそうですね!一度使ってみたいです。
minotakeさんはマッサージがお上手なんですね!
うちは夫婦二人ですが、わたしもいつもマッサージ専門です。ほんと~!たまには誰かにモミモミ、なでなで マッサージしてもらいたいですよねっ♫
0
mahoroba-diaryさん こんにちは(^^)
ドイツに住んでいらしたことがあるのですね。素敵~♡
日本では、ちょっと高級な商品になってしまいますが、ネットだと少しはお安く買えるようです。
歯磨き粉こそ、オーガニック必要かもしれません。私も使ってみますね。
mahoroba-diaryさんのマッサージ、きっとお優しいのでしょうね。ご主人はお幸せですね♡
私のマッサージは、スポーツマッサージなので、魂のこもったマッサージです。(笑)
今日の東京、暑いですね~^^;
こんな日は、Weledaのラベンダーオイルがおススメですよ♡
是非、使ってみて下さいね。(#^^#)
ドイツに住んでいらしたことがあるのですね。素敵~♡
日本では、ちょっと高級な商品になってしまいますが、ネットだと少しはお安く買えるようです。
歯磨き粉こそ、オーガニック必要かもしれません。私も使ってみますね。
mahoroba-diaryさんのマッサージ、きっとお優しいのでしょうね。ご主人はお幸せですね♡
私のマッサージは、スポーツマッサージなので、魂のこもったマッサージです。(笑)
今日の東京、暑いですね~^^;
こんな日は、Weledaのラベンダーオイルがおススメですよ♡
是非、使ってみて下さいね。(#^^#)
by minotake0530
| 2017-05-29 22:00
| 身の丈手仕事・メンテナンス
|
Trackback
|
Comments(2)