人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつか訪れる車を手放す日 ~タイミングは人それぞれ~





毎年、5月頃に何か支払いがあったような?





すっかり当たり前の生活になっていますが、
車を手放して1年2ヶ月。
22年間支払ってきた自動車税の39,500円が、
今年は手元に残っています。


いつか訪れる車を手放す日 ~タイミングは人それぞれ~_e0343145_21055015.jpg

主人よりも私を助けてくれたのは、
ヒダマリアイボリー色のステップワゴン。





2階建ての中古住宅を手に入れた代わりに、
車を持たない選択をしたけれど、いい事だらけです。

車を手放してみて分かったことは、
私たちにとって、ベストなタイミングで手放したという事。





末っ子の習い事の送迎がなくなり、
子どもたちも、救急病院に行くこともなくなり、
家族5人で出かける機会も数えるほどになりました。





それに、我が家は駅まで徒歩3分の好立地。
電車も5分も待てば、次から次に来るし、
渋滞知らずで、気軽にどこにでも行けるのです。





だから、車のない生活を選んでも、
なんの不便もなかったのです。





ただし、この手放すタイミングは人それぞれ。





私の実家では、車のない生活は考えられないのですが、
母は、70を過ぎてから、積極的に運転しなくなりました。
それが母には、手放すタイミング。





病院などは、今は送迎バスが利用できて、
自家用車がなくても気軽に通院できるようになっているようです。





いつか訪れる車を手放す日。





気がかりだったことも、クリアできて、
生活は快適です。




続きは、明日。





nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



Commented at 2017-06-28 16:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by minotake0530 | 2017-06-27 00:30 | お金・節約・管理 | Trackback | Comments(1)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る