トマト嫌いが喜ぶ夏の味 ~ピューレ&ペースト~
2017年 07月 02日
東京は、夏って感じになってきました。
季候からも感じられることですが、
梅雨が終わる合図のように、九州の実家から送られてくる、
野菜の量が半端じゃありません。
完熟トマトは、夏を感じる最高の味なのに、
娘2人は、トマトが大の苦手です。

ただし、加工すれば大好物‼
この写真だと、可愛いトマトに見えますが、

495g・・・これ1個の重さです。

普通のトマトでも、1個(大)が200g前後ですから、
驚きの大きさなのです。
これが、この夏、次から次に送ってきます。(笑)

緑の部分は取り除いて、フードプロセッサーで細かくした後、
アクを取ながら煮込みます。
塩は、味をみながらお好みで、
(皮や種は、サラサラした上品な味を求めるなら取ってしまいます。)
容器は、熱湯消毒。

ピューレは、『トマトのスープ』
ペーストは、『トマトのだし』
と、いったところでしょうか?
(煮込む時間が違うだけです。)
今日は、ピューレを使って、

ペンネ・アラビアータ。
明日は、ペーストをカレーに使いたいと思います。
母からの『元気でいるよ』の気持ちで送られてくる夏野菜たちは、
私たちの、体と心の栄養になって行きます。
感謝の気持ちを込めて、無駄なく料理。
それが、私からの感謝の気持ち。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
私も、トマトピーュレやケチャップを作ってみたいと思っていたところでした^^
送ったよ~、食べたよ~の往復書簡‥幸せが詰まっていますね^^*
素敵なお話をありがとうございました♪
送ったよ~、食べたよ~の往復書簡‥幸せが詰まっていますね^^*
素敵なお話をありがとうございました♪
0
nql32743さん♪
私も、ジンジャーシロップ、そろそろ作ろうかなぁーと思っていました。(^^)
nql32743さんのように丁寧で深いお料理ができたらいいのですが^^;
いつも、参考にさせていただいております。ありがとうございます。♡
私も、ジンジャーシロップ、そろそろ作ろうかなぁーと思っていました。(^^)
nql32743さんのように丁寧で深いお料理ができたらいいのですが^^;
いつも、参考にさせていただいております。ありがとうございます。♡
by minotake0530
| 2017-07-02 17:30
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(2)