人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛しの薪ストーブ ~バーモントキャスティングス~





弟がシーリングファンを大切にしているのには訳があります。




↓ レスキュー隊の弟が体を張ったメンテナンス(笑)↓



アメリカの薪ストーブを代表する老舗ブランド、
バーモントキャスティングスの『アンコール』

愛しの薪ストーブ ~バーモントキャスティングス~_e0343145_11255864.jpg


会社設立第一号機の『ディファイアント』を復刻させたモデルなので、
『アンコール』と名付けられたそうです。




弟の愛する薪ストーブです。

愛しの薪ストーブ ~バーモントキャスティングス~_e0343145_22334129.jpg


薪ストーブで焚いた、暖かな空気が上にたまらないように、
シーリングファンが空気を循環させ、
冷暖房効率を上げ、室温を一定に保つことができるのです。




愛しの薪ストーブ ~バーモントキャスティングス~_e0343145_11254696.jpg


レトロな雰囲気の赤が眩しい薪ストーブと、
手入れの行き届いたシーリングファン。




弟の思いが詰まった、ログハウスに無くてはならない、
愛しの相棒のようです。





nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by nobuyuuta at 2017-08-16 23:06
こんばんは!
うちの薪ストーブと同じ『アンコール』です。
2階のリビングに同じ色の主人が好きな赤があり
1階のキッチンには、私の好きな色の青のアンコール
があります。
夏のうちに薪を集める事が大変ですので、今は冬場に
お客様が来られた時のみ焚いております。

炎を見ながらのぬくもりは、言葉にならないほど
良いです。(^-^)

Commented by minotake0530 at 2017-08-17 23:36
nobuyuutaさん♪こんばんは(^^)
炎を見ているだけで、落ち着くのはなんなのでしょうね♡
それにしても、お宅に2台もあるなんて、羨ましい~(#^^#)
薪集めは、確かに大変そうですが、実家には、それ用に小屋まで建てて、それがまた素敵なんですよ~♡
いいなぁー薪ストーブ♪東京の家では考えられないので、nobuyuutaさんのお宅の薪ストーブ、ブログに載せてくださいね。楽しみにしています。(^^♪
by minotake0530 | 2017-08-16 22:51 | 身の丈手仕事・メンテナンス | Trackback | Comments(2)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly