収納2倍 掃除半分の優れもの ~ライクイットの靴ホルダー~
2017年 08月 29日
収納力アップのために使い始めた靴ホルダーですが、
引っ越す前までは、
幅10㎝の男性用タイプを使っていました。
(安定感があって良かったのに~^^;)
今は、造作していただいたオリジナルシューズボックスに合わせて、スリムタイプのみ使用しています。
奥行のあまりないシューズボックスなら
スリムタイプがおススメです。
サイズ:幅8×奥行26×高さ13.5㎝
とりあえずこれで、女子3人分の靴は、収納が2倍になり、
家族5人分の靴が入るだけの容量はあるので満足しています。
それよりも、今回、掃除してみて、
収納以上に素晴らしい発見をしました。
それは、
ホルターを使っている棚は、汚れが少ないのです。
直接、靴を置いている棚は、薄っすら白いものがありましたが、
ホルダーを置いている棚は、砂がちょっとだけ・・・
(その写真は、やめておきましょう。^^;)
通気性の良さで、上手く換気され、湿気を逃がしてるのでは?
棚に直接、置かないことも幸いしていると思いますが、
この通気口で換気され、保管状態がよくなっていると思われます。
なお、この2種類のホルダー、奥行は26㎝と同じですが、
ホルダーに入れる靴が、男性用だと大きくなるので要注意。
まずは、スリムタイプを購入し、
試してみることをおススメいたします。
私が使っていた男性用靴ホルダーは、販売終了となり、
今では、もっと便利になった、
高さ3段階調節ができる優れものが販売されているようです。
(使ってみたい!)
サイズ/約10×D27.2×H10~18.5cm
家族の形は小さくなっていくから、
シューズボックスを大きくすることなく、靴ホルダーで調整。
さらに清潔に暮らせる優れものなら、
我が家には、価値ある見極め品です。
by minotake0530
| 2017-08-29 11:21
| 中古住宅 収納・クローゼット
|
Trackback
|
Comments(0)