文明の利器に感謝する ~カイロと保冷剤~
2017年 10月 16日
東京は、まだ雨が降り続いています。
週末に、早めの冬支度をしたつもりでしたが、
さっそく役に立ってしまいました。
↓先日のマスクのお話です。↓
今日も、ほほえむ引き出しの中に、

マスクと一緒に、準備しました。

使い捨てカイロと瞬間冷却材。
冬に瞬間冷却材なんて普通の家では考えられませんが、
実は、末っ子、温熱蕁麻疹(おんねつじんましん)が出ます。
温熱蕁麻疹とは、
体が温まると、出てくる蕁麻疹で、
娘の場合、痒みはあまりないのですが、
とにかく赤く腫れあがる症状です。
出てしまったら、とにかく冷やすしかなく、
いつ症状が出るか分からないので、
この瞬間冷却材に何度も助けてもらいました。
自分の体質と向き合うことも大切なことで、
今では、この瞬間冷却材のおかげで、
『出たら、これで冷やせばいいんだ!』とポジティブにとらえています。
叩けば冷える 瞬間冷却剤 お得用(5袋入) |

袋の上からパンチするだけで、
すぐ冷たくなるのはありがたい、末っ子のお守りです。
(熱中症対策にもおススメです。)
そして、冬の必需品、使い捨てカイロ。

ネーミングが凄いでしょ!(笑)
我が家御用達『カイロ屋さんのカイロです。』
主人がいただいて使ったのが最初ですが、
温かさが柔らかく、持続時間が20時間続きます。
(一般的なカイロは12時間が多いです。)
少し大きめの薬屋さんで見かけることもあります。
カイロ屋さんの貼らないカイロ 10枚【3990円以上送料無料】 |
小さな安心を持って、頑張れる幸せ。
我が家の、ありがたい文明の利器たちは、
今日も家族を守ってくれています。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2017-10-16 12:44
| おすすめのモノ・コト
|
Trackback
|
Comments(0)