ハレの日を色で整える ~『赤』と『金』~
2018年 01月 07日
今日は、無病息災を願い、七草粥をいただく日。
皆様も、七草粥を召し上がりましたか?
そして、祝い箸も使い納めの日。
こうして、身も心も『ハレ』の気分から、
ゆっくりと『ケ』の日常に戻って行きます。
私もそろそろ、お正月の片付けに・・・と、言っても、
相変わらず地味で、そう贅沢でもありません。
ハレの日に使う、私の特別。

テーブルランナーは、特別なようで実はリーズナブル。
ネットで検索すれば、1,500円~5,000円で探すことができます。
赤い器は、京都が本店のジョージズファニチャーさんで、
B級品として、処分販売されていたモノ。
ドロップ型が美しく、深い赤色が、
どんな料理も華やかに魅せてくれます。

赤は『喜び』、金は『豊かさ』を表して、
年々、おせち離れしていく、我が家のお正月のテーブルを、
今年も、華やかにしてくれました。
華やかでも、豪華でもないけれど、
ハレの日の祝い方。
我が家なりの贅沢です。
by minotake0530
| 2018-01-07 18:26
| 身の丈インテリア
|
Trackback
|
Comments(0)