トイレ掃除で生活を見直す ~息子の神頼み~
2018年 01月 13日
お友だちのお子さんは、
無事、埼玉の中学校に合格をいただきました。
念入りに、お掃除して良かった。
このブログを書きながら思い出したことがありました。
それこそ、今日からセンター試験がはじまりましたが、
4年前、浪人生だった息子にとって、2回目のセンター試験は、
なかなかのプレッシャーだったようで、
ピリピリした息子にトイレ掃除を勧めたことを思い出しました。

『もっと頑張っておけばよかった・・・』と、
後悔する、息子の最後の神頼みだったのでしょう。
珍しく素直に掃除をしてくれたことを思い出します。

ブラシを使わず掃除することに驚き。
時に目を盗んで、立って用を足している息子のために、
床は、毎日のように拭いている話をしながらレクチャーしたところ、

この日から、息子は、座ってしてくれるようになりました。
また、家の中の『湿気』は、心にも体にも影響すること、
だから『換気』が重要な話も、素直に聞いてくれました。
さてさて、その後の息子のセンター試験ですが、
決して、凄くできた訳ではありませんが、
どうにかこうにか、拾っていただいた国立大学で、
交換留学までさせていただいて、この春卒業予定です。
予定・・・というところが、また危ないところですが、
万が一、本当に危ない時は、
またトイレ掃除で神頼みするそうです。(笑)
掃除の意味を知ることで、トイレの使い方は見直してくれましたが、
自分の力も、そろそろ知って、生き方も見直して欲しいものです。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2018-01-13 23:05
| 身の丈手仕事・メンテナンス
|
Trackback
|
Comments(0)