人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桐箱1つで日本を繋ぐ ~みかわ工房の小さな雛人形~





コレクター息子のミニマリストステップの途中ですが、
片付けてしまうのは、忍びないので、
今日は、雛人形の話をさせてください。





丁度、2年前。
社宅住まいの時にも投稿させてもらいましたが、




2人の娘には、
みかわ工房さんの『小さき物の世界』と、

桐箱1つで日本を繋ぐ ~みかわ工房の小さな雛人形~_e0343145_20262097.jpg






『寛永の華セット』を選びました。

桐箱1つで日本を繋ぐ ~みかわ工房の小さな雛人形~_e0343145_21471585.jpg


どちらも、1点ものということを考えると、お値段もお手ごろ、
6万円ぐらいからあります。





自分自身が、7段飾りを購入してもらったのですが、
ひと部屋を占領してしまう豪華さは、今の住宅事情には厳しかったので、
結局、母がどこかに寄付してしまいました。





ちょっと悲しい思い出。





2人の娘たちには、お嫁さんに行っても、
『気軽に持って行けて、気軽に飾れる雛人形を』と考え、
みかわ工房さんの雛人形を選びました。

桐箱1つで日本を繋ぐ ~みかわ工房の小さな雛人形~_e0343145_21181450.jpg


なんと言っても、このサイズの桐箱に、
全部入ってしまうのですから、収納も便利。





50㎝×50㎝ぐらいのスペースがあれば、
全てが飾れてしまいます。

桐箱1つで日本を繋ぐ ~みかわ工房の小さな雛人形~_e0343145_20255003.jpg

『小さき物の世界』の貝合わせは、
丁度、シジミぐらいのサイズ。






『寛永の華セット』の貝合わせは、天然ハマグリに金沢金箔を一面に貼り、
半オーダーメイドで、なかなか立派です。

桐箱1つで日本を繋ぐ ~みかわ工房の小さな雛人形~_e0343145_20260752.jpg


私の思っていた通り、
娘たちは、気軽に飾れる雛人形たちを、毎年、飾ることが楽しみで、
自分たちで率先して、飾ってくれますが、
3月4日の今日は、ちょっと寂しそうに片付けていました。






また来年ね。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by nayacafe-2950 at 2018-03-05 06:44
地方によって違うのでしょうが
ココ岡山では4月3日に雛祭りをします!
一般的な3月3日もちゃっかり便乗して長い期間
楽しみます・・・ニンマリ
4月4日にお仕舞いします。
それまでもう少し、楽しもう~~っと。(笑)
Commented by minotake0530 at 2018-03-05 12:04
nayacafe-2950さん♪こんにちは(^^)
へぇ~全く知りませんでした。
土地に寄って、違いがあるのですね。
旧暦ってものでしょうか?
なが~く楽しめて、いいですね♡

by minotake0530 | 2018-03-04 23:37 | おすすめのモノ・コト | Trackback | Comments(2)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly