人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プロにお金を出す価値 ~バイヤーズエージェントと工務店~



『中古住宅2年の暮らしを振り返って』の続きと参りましょう。



プロにお金を出す価値 ~バイヤーズエージェントと工務店~_e0343145_16023411.jpg

約3年前、出会ったころの築60年の我が家。





パーケットの床や砂壁は雰囲気があり、大好きな場所でしたが、
耐震性の問題から、窓を塞ぐことになったり、
基礎や壁の補強をしたりしなければならなくなりました。

プロにお金を出す価値 ~バイヤーズエージェントと工務店~_e0343145_21360207.jpg

窓だった場所には、地震に強い『ラスット』を使用。
強度と防火・防水性・耐震性を高めてくれます。





また、大規模な間取り変更をしながら、

耐震補強工事と組み合わせる大変な作業も、
予算内で提案をしてくださいました。





工務店さんの、プロの提案と技に本当に助けられました。

プロにお金を出す価値 ~バイヤーズエージェントと工務店~_e0343145_16044500.jpg

奥に見える障子は、先々のことを考えて、
ワーロンに貼り換えてくださっています。





工務店さんの、プロの提案と技の中には、
難しい助成金のノウハウもいろいろありました。





区の耐震助成制度や省エネ住宅ポイント制度、
(耐震診断・設計・施工の助成を受けました。)
そして、耐震基準適合証明書取得で住宅ローン減税も。





バイヤーズエージェントと工務店の連係プレーで、
素人では、分かり得なかった知識は感心させられるものばかりでした。



そこは、バイヤーズエージェントのお墨付きですから‼
↓そんなお話です。↓

プロの知識で安心と助成金を手に入れることができ、
お支払いした以上に得することができたと思います。





やはりプロはプロなのです。



nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2018-03-27 00:12 | 中古住宅 選び方・チェックポイント | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る