内窓は1番簡単にできる生活を潤すリノベーション
2018年 04月 06日
耐震性の問題で、窓をふさぎ、
耐熱性と防音性を上げるため、ペアガラスを取り付けた我が家。
このことで、窓の重要性を深く感じているのですが、
もう1つ、重要と感じるものを挙げるとしたら、
内窓だと感じています。
内窓とは、
既存の窓に内側からもう1つ窓枠と窓ガラスを付けるもの
(二重窓と言ったりもします。)

内窓の重要性を感じ、
リノベーションが終わってから、取り付けてもらった内窓。
取り付ける箇所にもよりますが、
我が家は2箇所の窓を1日で取り付けていただきました。
壊して付け直す訳ではないですし、
とても簡単に取り付けられるので、中古住宅に効果的。
耐震性、断熱性、防音性に加え、
気密性と防犯性を感じる窓に仕上がります。
中古住宅に1番簡単で効率の良い、
おススメできるリノベーションなのですが、
価格?気になりますよね?
続きは、明日と参りましょう。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2018-04-06 23:33
| 中古住宅 耐震・防犯・防災
|
Trackback
|
Comments(0)