リノベーションの後悔 ~夫の主張~
2018年 04月 17日
私の夫、大学で建築を学んでいたことは、度々お話していますが、
前回の私のブログに対し、自分の意見を述べたくなったそうです。
と、いうことで、大変おこがましいのですが、
今回は、『リノベーションの後悔・夫編』とさせていただきます。
よろしければ、前回のブログをどうぞ。
↓ ↓ ↓
はじめまして、いつも妻のブログを読んでいただき、
ありがとうございます。
今回、初登場で、若干緊張していますが、よろしくお願い致します。
前回のブログで家内が言っていた通り、
確かに、やっておけばよかったと思うところ、たくさんあります。
2階の床のきしみ以外にも、外構、天井、サッシ等、
リノベーションしなかったところが、生活するにつれ、
リノベーションしたら良かったという気持ちになります。

しかし、それは、工務店T氏が、結果的に安心して任せられるかたと、
リノベーションを終えて思えたからこそ、
後悔している、ということもあります。
あの時は、迷って悩んで、
そこまでお金をかける決断ができなかったのです。
確かに、妻が言っているように、
生活しはじめてからの2度目、3度目のリノベーションは、
面倒ですし、お金もかかります。
しかし、生活しはじめてからこその
納得のいくリノベーションもあると思います。
と、いうことで、後悔はしているものの、
プライドにかけても、そうは言いたくないので、
むしろ次のリノベーションで、
生活がさらに豊かになることを楽しみにしている次第です。
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
今後とも、妻のブログをどうぞよろしくお願い致します。
m(__)m
夫の主張いかがでしたか?
ブログで宣言した手前、きっと次のリノベーションがあって、
妻の生活をさらに豊かにしてくれることでしょう。(笑)
ちょっとでも反響があれば、
調子に乗ってまた登場するそうですので、
夫婦共々、どうぞよろしくお願いいたします。

素敵なご主人様ですね!
minotake様はご主人様の大きな羽に包まれて幸せな日常がある。
今回は改めてそのことを確認されたのでしょう。
minotake様はご主人様の大きな羽に包まれて幸せな日常がある。
今回は改めてそのことを確認されたのでしょう。
0

住んでみないとわからない事 ありますよね~
我が家のリフォームの後悔は
屋根裏に換気扇を付けなかった事です
オーストラリアのシロアリの塚のてっぺんに
暑い空気の抜け穴があるのを図鑑で見て
知恵でシロアリに負けた~と思いました^^;
家は住んでる間手直しが必要だけど
それがまた 張り合いにもなりますよね
我が家のリフォームの後悔は
屋根裏に換気扇を付けなかった事です
オーストラリアのシロアリの塚のてっぺんに
暑い空気の抜け穴があるのを図鑑で見て
知恵でシロアリに負けた~と思いました^^;
家は住んでる間手直しが必要だけど
それがまた 張り合いにもなりますよね
misaさん♪
お心のこもったコメント、ありがとうございます。
大きな羽があったらいいのですが、普段はなかなか見る事が出来ません。
どこに隠しているのでしょうか?^^;
夫は、建築の知識があるだけに、私のブログに本当は、もっとツッコミを入れたくて、
今回は、私とは違う角度の意見があることを黙っていられなかったようです。
それと、もう1つ、夫から工務店T氏への感謝の気持ちだと思います。
もしかしたら、我が家を包んでくれているのは、工務店T氏の大きな羽かもしれません。(笑)
こうして、コメントをいただけたことで、多分、夫は嬉しくて、今後度々登場してくれることと思います。
お優しいコメント、ありがとうございました。
お心のこもったコメント、ありがとうございます。
大きな羽があったらいいのですが、普段はなかなか見る事が出来ません。
どこに隠しているのでしょうか?^^;
夫は、建築の知識があるだけに、私のブログに本当は、もっとツッコミを入れたくて、
今回は、私とは違う角度の意見があることを黙っていられなかったようです。
それと、もう1つ、夫から工務店T氏への感謝の気持ちだと思います。
もしかしたら、我が家を包んでくれているのは、工務店T氏の大きな羽かもしれません。(笑)
こうして、コメントをいただけたことで、多分、夫は嬉しくて、今後度々登場してくれることと思います。
お優しいコメント、ありがとうございました。
aomikanさん♪
ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
シロアリ、賢いですね^^;
いただいたコメントに質問させていただいて申し訳ありませんが、
aomikanさんのお宅の屋根裏問題、どんな様子なのでしょうか?
とても興味があります。
我が家は、まだ屋根裏問題に気が付いていないだけかもしれません。
もし、読んで下さったら、是非、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
シロアリ、賢いですね^^;
いただいたコメントに質問させていただいて申し訳ありませんが、
aomikanさんのお宅の屋根裏問題、どんな様子なのでしょうか?
とても興味があります。
我が家は、まだ屋根裏問題に気が付いていないだけかもしれません。
もし、読んで下さったら、是非、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
by minotake0530
| 2018-04-17 13:35
| 中古住宅 選び方・チェックポイント
|
Trackback
|
Comments(4)