床下換気扇 私はいいと思います
2018年 04月 18日
屋根裏に換気扇を付けなかったことを後悔していらっしゃる方から、
コメントを頂戴し、思い出しました。
我が家、床下換気扇が付いています。
(屋根裏ではありません。床下です。)

前の持ち主さんが、築60年の家を気遣って、
付けたものと思われます。
これが、タダで付いきて、超ラッキー♡と、思っていたら、
高齢者を狙った『床下リフォーム詐欺』が、
大きな問題になっていることを知りました。
でも、もう付いちゃってるし・・・
工務店さんにチェックしていただいたけれど、
何の問題もなく可動しているし・・・と、そのまま使っていますが、
2年間使ってみて、住宅を長持ちさせるために、
戸建てには必要じゃないかと思うようになっています。
我が家には、南側に2機、北側に1機、設置してありますが、
音も静かで、付いていることを忘れるほど。
それに、電気代が特に高い訳でもありません。

それよりも何よりも、1番実感するのは、
床下が綺麗であることです。
増改築を繰り返し、
かなりメンテナンスされている家ということもありますが、
床下換気扇があるからこそ、しっかりと換気され、
湿気やシロアリの被害、またカビの発生を防いでいると思います。
ちょっと怪しい業者さんもいらっしゃるようですが、
信頼できる工務店さん経由で探すか、
ホームセンターなどで、DIYでも取り付け出来る物もあるようです。
と、いうことで、賛否両論あるようですが、
床下換気扇、私はいいと思います。

床下換気扇
我が家は壊れたのを機に取り外しました
理由は換気扇を回してない時間は
換気口を塞いでしまってるんですよと言われて…
交換が正解だったかも…ううっ
我が家は壊れたのを機に取り外しました
理由は換気扇を回してない時間は
換気口を塞いでしまってるんですよと言われて…
交換が正解だったかも…ううっ
0
aomikanさん♪
またまたコメントありがとうございます。
そうですか、今は取り外されているのですね。
確かに、壊れた時の判断は難しいです。
私も悩みます・・・やっぱり高価ですから(^^;
ただ、わが家は、古い家の割に床下がきれいだったので、床下換気扇のおかげではないか?と、工務店さんもおっしゃっていました。
家の状態が良いのなら、その時は少しお金がかかりますが、取り換えるか?
その時のためにも、慎ましく生活しようと思います。
安定しないお天気が続いておりますが、どうぞ、体調管理にお気をつけてくださいね。
また、コメントお待ちいたしております。
ありがとうございました。
またまたコメントありがとうございます。
そうですか、今は取り外されているのですね。
確かに、壊れた時の判断は難しいです。
私も悩みます・・・やっぱり高価ですから(^^;
ただ、わが家は、古い家の割に床下がきれいだったので、床下換気扇のおかげではないか?と、工務店さんもおっしゃっていました。
家の状態が良いのなら、その時は少しお金がかかりますが、取り換えるか?
その時のためにも、慎ましく生活しようと思います。
安定しないお天気が続いておりますが、どうぞ、体調管理にお気をつけてくださいね。
また、コメントお待ちいたしております。
ありがとうございました。
by minotake0530
| 2018-04-18 23:46
| 中古住宅 選び方・チェックポイント
|
Trackback
|
Comments(2)