人気ブログランキング | 話題のタグを見る

少ない収納もアイデアで快適に ~ブック型収納ボックス~


先週末、末っ子の中学生最後の運動会でした。






子供たちが大きくなり、
出番が少なくなったビデオカメラを引っ張り出し、
『あと、何回使うかなぁ・・・』と、
ちょっと寂しい気持ちになりました。

少ない収納もアイデアで快適に ~ブック型収納ボックス~_e0343145_19452122.jpg



これは、記録用ボックス。
ビデオ、デジタルカメラ、充電器、コードなどが入っています。






我が家は収納が少ないので、
こうして、ブック型ボックスに収納することが多いです。






リビングの棚にこうして収納していると、
カメラが入っているなんて思わないですよね。

少ない収納もアイデアで快適に ~ブック型収納ボックス~_e0343145_15255018.jpg

昨年のクリスマス頃に撮影した写真で、ごめんなさい。












リノベーションの際、収納を増やすことも検討してみましたが、
収納を作ると、その分、部屋が狭くなってしまうので、
少ない収納のままで生活することにしました。






このブック型収納ボックス、大活躍です。


少ない収納もアイデアで快適に ~ブック型収納ボックス~_e0343145_19450777.jpg


クレジットカードのポイントで購入したテプラは、
ここで役に立っています。








A5サイズは、厚みが6㎝あるので、
十分にビデオカメラなどが収納できる幅があります。

少ない収納もアイデアで快適に ~ブック型収納ボックス~_e0343145_23042987.jpg



末っ子が中学校を卒業してしまえば、
ビデオカメラの出番は、もっと無くなり、
いつかは、この収納ボックスも必要なくなるかもしれません。
でも、その時は、このブック型収納ボックスを捨てるだけ。





収納が多ければ快適という訳ではないと、
教えてくれたブック型収納ボックス。





身の丈の暮らしには、無理のない判断と、
生活の見直しが大切なことも学ばせてくれたように思います。




nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2018-05-31 00:17 | おすすめの道具 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly