ブルーベリー酢で夏を乗り切る ~健康こそ幸せ~
2018年 08月 23日
残暑が厳しいとはいえ、
夜は、幾分過ごしやすくなってきた東京。
そろそろ、夏の疲れがでるころでしょうか?
暑いからといって、
ついついサッパリ、軽めの食事ばかりに手が伸びて、
夏バテが気になってきたので『ブルーベリー酢』を作りました。
炭酸割りが我が家の定番になっています。

家族全員、お酢が苦手なのですが、
これなら喜んで飲んでくれます。
アミノ酸とクエン酸が疲労回復を早めてくれて、
酢酸が腸内環境を整えてくれます。

容器は、必ず熱湯消毒してから、
冷凍しておいたブルーベリーと氷砂糖を交互に入れ、
冷蔵庫に保存。
ブルーベリー 500g
氷砂糖 400g
お酢 300ml
(お好みで調節してください。)

どんなお酢でもできるのですが、
実は京都在住の時、千鳥酢で有名な村山造酢さんの裏に住んでいて、
なんとなく思い出深いもので、我が家のご贔屓になっています。
朝漬けたものが、夕方には、こんな状態に。

お酢感が強く、サッパリしたものがよければ、
1日でもいただけますが、
我が家は、お酢感が弱くなって、深い味になるころが好みなので、
1週間ほどしてからいただきます。
生のブルーベリーよりも冷凍物の方が栄養価は高いそうなので、
冷凍のブルーベリーで手作りしてみるのもいいですが、
市販のブルーベリー酢も気軽に購入できるので、
糖分が強めなことを考慮し、いただいてみるのもおススメです。
手作りでなくても夏は乗り越えられます。
どうぞ、皆様が夏バテせずに、秋を迎えられますこと、
心より願っております。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。

夏は、お酢ですよね。酢の物、ピクルスなどを常備するようにしていますが、めんどくさいときも多々あります。怠け者なので。うちは、毎朝トマト、ケール、きうぃ、ブルーベリーのスムージを飲んでいます。最近は、そこにお酢をがーーーーっていれて横着しています。最近思うのは、方法はどうであれ、昔の人の生活の知恵って、すごいって感服です。年のせいなんでしょうか?
0
amino-aidさん♪
栄養満点のスムージー♡毎朝飲まれているなんて凄いですね(^^♪
日本では、ケールがなかなか手に入らないので、我が家は時々です。
それに、お酢を上手に取り入れていらして、健康の知恵を活かしていらっしゃる。
見習わなくっちゃ^^;
我が家は、お酢嫌いが5人もいるので、なかなかがーーーーっとはいきませんが、大切さは感じているので、細々とブルーベリー酢を続けたいと思っています。
大学生の長女は特に気にしていて、美容のためにお酢を頑張って取り入れているようです。
年のせいではありませんよ♡美容に敏感だけです(#^^#)
栄養満点のスムージー♡毎朝飲まれているなんて凄いですね(^^♪
日本では、ケールがなかなか手に入らないので、我が家は時々です。
それに、お酢を上手に取り入れていらして、健康の知恵を活かしていらっしゃる。
見習わなくっちゃ^^;
我が家は、お酢嫌いが5人もいるので、なかなかがーーーーっとはいきませんが、大切さは感じているので、細々とブルーベリー酢を続けたいと思っています。
大学生の長女は特に気にしていて、美容のためにお酢を頑張って取り入れているようです。
年のせいではありませんよ♡美容に敏感だけです(#^^#)
皆さまが酸っぱいもの苦手と伺い、ちょっと安心しました。
実は私も、そうなので......
我が家の小さな木の収穫を貯めようやくもう一度ジャムを作れる量になりました。
もちろんminotake様のレシピで!
炭酸で割ればブルーベリー酢も美味しく頂けそうですね。
“手作りでなくても夏は乗り越えられます。”
この一言の優しさに感謝致します。
実は私も、そうなので......
我が家の小さな木の収穫を貯めようやくもう一度ジャムを作れる量になりました。
もちろんminotake様のレシピで!
炭酸で割ればブルーベリー酢も美味しく頂けそうですね。
“手作りでなくても夏は乗り越えられます。”
この一言の優しさに感謝致します。
mother-of-pearlさん♪
いつも、たわいもない私の話を、素敵に締めくくって下さり、ありがとうございます。
世の中の風潮で、お酢=健康ということになっていますが、我が家は、お酢嫌いでも、今のところ健康に暮らしております。
でも、ちょっとだけでも、お酢を取って欲しいという思いから、ブルーベリー酢を作っています。
ブルーベリー酢、少し時間をおけば、酸味がとび、まろやかになります。
でも、市販のモノもかなかな安定したお味で安心ですよ(^^)
夏バテ防止に是非、おススメさせていただきます♡
いつも、たわいもない私の話を、素敵に締めくくって下さり、ありがとうございます。
世の中の風潮で、お酢=健康ということになっていますが、我が家は、お酢嫌いでも、今のところ健康に暮らしております。
でも、ちょっとだけでも、お酢を取って欲しいという思いから、ブルーベリー酢を作っています。
ブルーベリー酢、少し時間をおけば、酸味がとび、まろやかになります。
でも、市販のモノもかなかな安定したお味で安心ですよ(^^)
夏バテ防止に是非、おススメさせていただきます♡
by minotake0530
| 2018-08-23 01:30
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(4)