住まいのリスクを知っておく ~自然災害をサイトで学ぶ~
2018年 09月 01日
7月の豪雨は、日本全体に悲しみをもたらしました。
今日は、『防災の日』
防災グッズも大切だけど、
住まいのリスクを知っておくのも大切です。

身近なサイトで情報を知ることができるので、
気軽に学んでみるのはいかがですか?
身近な河川の浸水予測や洪水想定区域の確認ができて、
身の回りの災害リスクを調べることができる。
国土交通省 ハザードマップ ポータルサイト
リアルタイムの雨量などが防災情報が集約し、
わかりやすく提供してくれる。
国土交通省が保有する 防災情報提供センター
防災科学技術研究所のウェブサイト。
住所や地名を入力すると、ゆれやすさを知ることができます。
地震ハザードステーション
この3つのサイトで、自分の暮らしが見えてくるはず。
自然災害の多い国だから、
住まいのリスクを知っておくことで、
備え方も、暮らし方も変わります。
その意識こそが、防災に大切なことではないかと思うのです。
どんな暮らしにもリスクはあります。
サイトで気軽に学んでみてはいかがですか?
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2018-09-01 23:58
| 中古住宅 耐震・防犯・防災
|
Trackback
|
Comments(0)