建築家のスケッチ ~心で選ぶアート~
2018年 09月 27日
草刈りをしようと、カマを買ったとたん、
東京は、雨ばかり・・・
これは、家の神様に、『家の中を綺麗にしなさい』と、
言われているのだと思うようにして、
ゴミ袋を持ち、家中の収納をひっくり返しています。
私自身は、物欲がなく、
相変わらず、物は増えていないはずなのですが、
家族の生き方を尊重していると、
やはり増えていく物たち。
今しばらくは、その物たちを丁寧に厳選し、
新しい道に導いてあげる日々を送りたいと思います。
そんな暮らしをしているものだから、
ブログ的に、申し訳ないぐらい、
普通の暮らしをしている我が家に、
ある建築家の方から、メッセージカードが届きました。
真ん中の縦に描かれたスケッチが、我が家の新しいアート。
イタリア ルッカを描かれたもの。
(両端は、ロンドンの街並みです。)

毎回、感謝の気持ちや、激励の言葉を、
ご自身が描くスケッチをカードにして送ってくださいます。
50年前にロンドンで、奥様と野宿したお話は、
胸が熱くなりました。
↓ ↓ ↓
我が家のアートたちは、
いつも小さなものばかりですが、
どれも、尊敬出来たり、励まされたり
和んだり、癒されたりと存在は大きい。
1年8ヶ月前の2階からのぞいた階段のアートは、
建築家のスケッチが2つだけ。

今は、建築家のスケッチが3つになり、
家具デザイナーのランプシェードが家族になりました。

家具デザイナーの稲垣巌さんの作品は、
『日本人で良かった』と思わせてくれる繊細なものばかり。
↓ ↓ ↓
今日も、階段を上り下りするたびに、
励まされるスケッチたち。

アートは、心で選ぶのが私流です。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2018-09-27 23:47
| 身の丈インテリア
|
Trackback
|
Comments(0)