旬にこだわる マロンアイス
2018年 10月 12日

今年も、末っ子が学校経由でいただいてきた栗を、
マロンアイスにしてみました。
1年前も旬の栗を、美味しくいただきました。
↓ ↓ ↓
旬のものをいただく習慣。
とても意味があることと、身をもって感じています。
母が、旬のモノにこだわってくれたおかげで、
未熟児で産まれた私は、健康に育ちました。
(私は、そう思っています。)
ピーナッツバターは、いつも手作りでした。
↓ ↓ ↓
旬のモノに感謝。
大切にしてくれた母に感謝。
パワーが湧いてくる『マロンアイス』
レシピは、明日♡
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。

ピーナッツバターも手作りできるんですね。息子がごまクリームのスプレっとが好きで、自己流で作っていましたが、今度アーモンドで作ってみますね。こちらは、rawピーナッツよりrawアーモンドの方が簡単に手に入るので
0
amino-aidさん♪
お元気ですか?
アーモンドが手に入りやすいなんて、いいな♡いいな~♡
アンチエイジングにも、絶対‼ピーナッツよりもアーモンドの方がいいですよね。
少量しかできないですが、私も作ってみようと思います。
いつも、美味しい情報、ありがとうございます。
インスタでも、ご馳走になっていますよ。♡
私も阿闍梨餅、大好きですよ(#^^#)
お元気ですか?
アーモンドが手に入りやすいなんて、いいな♡いいな~♡
アンチエイジングにも、絶対‼ピーナッツよりもアーモンドの方がいいですよね。
少量しかできないですが、私も作ってみようと思います。
いつも、美味しい情報、ありがとうございます。
インスタでも、ご馳走になっていますよ。♡
私も阿闍梨餅、大好きですよ(#^^#)
by minotake0530
| 2018-10-12 06:47
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(2)