クリスマス・イブ ~慎ましく健やかに~
2018年 12月 25日
彼女のいる息子ですが、
イベントの日には、必ず家にいます。

フランスでの留学生活も影響しているようですが、
カトリックの学校に通っていた長女の影響もあり、
クリスマスの本当の意味を知ったことで
我が家のクリスマス・イブは慎ましやかです。
食卓には、ある意味、贅沢な食べ物が並び、

ストーブを活かし、
玉ねぎをコトコト、グツグツじっくり煮込み。
ストーブ生活は、快適です!
末っ子の大好きな『カスタードアップル』も、
フジカ・ハイペットがコトコト、グツグツ。

ストーブで、1時間炊くだけで、
しっとりとした飴色に仕上がります。
時々、レシピは変化しますが、
クリスマスには、家族が大好きな『カスタードアップル』を作ります。
↓ ↓ ↓
仕上げは、長女がちょっと恥ずかしそうに、
はにかみながら歌う讃美歌312番『いつくしみ深き』
特別な夜ではないけれど、いつくしみ深き神よ。
家族と、健やかに過ごせることに感謝いたします。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2018-12-25 00:58
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(0)