小さな道具で豊かに暮らす ~たためる蒸し器~
2019年 01月 13日

寒い時のふかし芋はご馳走です。
でも、もうちょっと手を加えれば、
もっとご馳走。
お弁当にも最適『コロコロ芋きんつば』
↓ ↓ ↓
我が家は、これが大人気。

電子レンジでもできるのですが、
やっぱり蒸し器の方がしっとりホクホク♪
だからと言って、我が家に特別な蒸し器はありません。
蒸し器を持っていた時期もあるのですが、
どうしても場所を取るし、用途が限られていることが
私の暮らしには合っていないようなので、
今では、貝印さんのステンレス製蒸し器を使っています。
これがいい仕事してくれるんです。
私が使っているモノは、18㎝~28㎝用と大きめです。
リーズナブル(1,000円前後)
小さくたためる
ステンレスなので汚れが落ちやすい
お洒落な道具も素敵だけど、
小さく暮らす方が私には合っているようです。
小さな気軽さで、大活躍の冬。
身も心も温めてくれる蒸し料理、明日は何を作りましょうか?
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2019-01-13 00:24
| おすすめの道具
|
Trackback
|
Comments(0)