『ものづくり』を応援する 私のふるさと納税
2019年 01月 19日
こんな味のある家で暮らしていると、
家に招き入れるモノも、味のあるモノに惹かれます。
高級でも高価でもありませんが、
素敵なモノはたくさんあります。
↓ ↓ ↓
特に、日本の歴史ある、
職人さんたちの伝統的技術には、心底惹かれます。
ただ、そんな伝統的技術を使った『ものづくり』も、
今では、存続の危機に・・・
大量生産で安価な品が普及されるようになったことや
海外からの輸入品が増えたこと、後継者が育たないことなど、
たくさんの課題を抱えていらっしゃいます。
そこで、私は、
『ものづくり』をふるさと納税で応援しています。

前々から欲しかったカトラリーセットを
高級金属洋食器生産で有名な燕市にふるさと納税し、
返礼品としていただきました。
ふるさと納税のおススメ品には、
『返礼率が高いもの』という考え方もありますが、
ちゃんと確定申告すれば、翌年度の個人住民税より控除され
自己負担は実質2,000円になるのですから、
1つぐらいは『ものづくり』の発展のための納税もいかがですか?
繊細で美しいカトラリー。
金属研磨の技術が高いこと、ひと目でわかります。

実は、もう半年ほど眺めているカトラリー。
日本の『ものづくり』の繁栄を願って、
今しばらく眺めて楽しもうと思っています。(笑)
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2019-01-19 00:40
| ふるさと納税
|
Trackback
|
Comments(0)