私の忘れられない人
2019年 01月 28日
その人は、とても美しい人でした。

モデルの雅子さん。
私が、とてもとても、若かった頃、
お仕事でお会いしたことがあります。
と、言っても、私はアシスタント時代で、
遠くから見ているだけでしたが、
その時から、私は彼女のことが忘れられなくなりました。
彼女の活躍が嬉しくて、楽しくて、励みになって、
ずっと気になって、大好きな人でした。
そんな雅子さんが旅立って、今日で4年。
気負わず、ゆっくりと、しなやかに、
向上心をもって、前向きに上を向いて歩く。
雅子さんが願った『もっといい時代』を引き継いで、
私は、逞しく生きて行こうと思います。
身が引き締まる冬です。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
こんにちは、
雅子さん、、雑誌などによく出てらした方?え、そうだったのですか?
びっくりしました。そして、
non様はそういうお仕事をされていたのですね。
しみじみと、感じるところがありました。
雅子さん、、雑誌などによく出てらした方?え、そうだったのですか?
びっくりしました。そして、
non様はそういうお仕事をされていたのですね。
しみじみと、感じるところがありました。
1
violin36さん♪
今日もお裁縫、楽しんでいらっしゃいますか?
そうなんです。
もう、いらっしゃらないなんて、いまだに実感がわきません。
でも、私にとって、一生憧れの人です。
私のお仕事のことは、いつかお話しできればと思いますが、
ブログと全く関係のないお仕事なので、書くきっかけがありません。^^;
でも、いつかお話しできればと思います。
今日は、風が強い一日でしたね。
どうぞ、お身体大切になさってください。(^^)
今日もお裁縫、楽しんでいらっしゃいますか?
そうなんです。
もう、いらっしゃらないなんて、いまだに実感がわきません。
でも、私にとって、一生憧れの人です。
私のお仕事のことは、いつかお話しできればと思いますが、
ブログと全く関係のないお仕事なので、書くきっかけがありません。^^;
でも、いつかお話しできればと思います。
今日は、風が強い一日でしたね。
どうぞ、お身体大切になさってください。(^^)
いつか、教えてくださいね。私は、雅子さんが出るような雑誌は、ある時期までたくさん読んでました。
それと、お嬢様の合格、おめでとうございます!
それと、お嬢様の合格、おめでとうございます!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
violin36さん♪
お祝いコメント、ありがとうございます。
就活の大変さ、親の方が身に沁みました。^^;
あとは、長女の円形脱毛症が治れば、万歳‼です。(笑)
お仕事の話は、いつか♡
あまり期待しないでお待ちくださいね^^;
お祝いコメント、ありがとうございます。
就活の大変さ、親の方が身に沁みました。^^;
あとは、長女の円形脱毛症が治れば、万歳‼です。(笑)
お仕事の話は、いつか♡
あまり期待しないでお待ちくださいね^^;

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
初めまして、黒顔羊と申します。こんにちは。
エキサイトプラチナブロガーの同窓生として、これからよろしくお願いします。^^
築60年の中古住宅ですか、私よりちょっと若い住宅ですね。^^
お若くして先に逝かれたご友人・・・切ないですね。
自分より年上の人が逝かれるのも辛いですが、お若い方だと、やるせなさが半端ないです。
エキサイトプラチナブロガーの同窓生として、これからよろしくお願いします。^^
築60年の中古住宅ですか、私よりちょっと若い住宅ですね。^^
お若くして先に逝かれたご友人・・・切ないですね。
自分より年上の人が逝かれるのも辛いですが、お若い方だと、やるせなさが半端ないです。
こんばんは
私も雅子さん大好きです
ananの着物モデルをされて
表紙を飾られてた頃からのファンです
一緒にお仕事されていたとはすごいですね
あれから4年ですか
私もしなやかに美しくありたいと思っております
私も雅子さん大好きです
ananの着物モデルをされて
表紙を飾られてた頃からのファンです
一緒にお仕事されていたとはすごいですね
あれから4年ですか
私もしなやかに美しくありたいと思っております
blackfacesheep2さん♪
素敵なコメント、ありがとうございます。
ブログ拝見させていただきましたが、いやいやレベルが違いすぎます。^^;
何よりも毎日更新は、マネできません。凄いですね!
私なんて、足元にも及びませんが、仲良くしてくださると嬉しいです。
いろいろ学ばせていただきます。
ありがとうございました。(#^^#)
素敵なコメント、ありがとうございます。
ブログ拝見させていただきましたが、いやいやレベルが違いすぎます。^^;
何よりも毎日更新は、マネできません。凄いですね!
私なんて、足元にも及びませんが、仲良くしてくださると嬉しいです。
いろいろ学ばせていただきます。
ありがとうございました。(#^^#)
atelier-miさん♪
いつもイイネ、ありがとうございます。(#^^#)
atelier-miさんも雅子さんのファンですか?
ホント、着物姿は特に美しかったですね♡
一緒にお仕事したというよりも、現場でお勉強させていただいたに近いですが、素晴らしい方でした。
私に生きる力をくださる方でした。
神様は本当にいるのかしら?と思うほどの哀しい出来事でしたが、今では、パワーがない時に背中を押してくれる、雅子さんの一冊なのです。
本は、持たない主義ですが、この一冊は違います。
いつもイイネ、ありがとうございます。(#^^#)
atelier-miさんも雅子さんのファンですか?
ホント、着物姿は特に美しかったですね♡
一緒にお仕事したというよりも、現場でお勉強させていただいたに近いですが、素晴らしい方でした。
私に生きる力をくださる方でした。
神様は本当にいるのかしら?と思うほどの哀しい出来事でしたが、今では、パワーがない時に背中を押してくれる、雅子さんの一冊なのです。
本は、持たない主義ですが、この一冊は違います。
by minotake0530
| 2019-01-28 23:56
| 私のコト・家族のコト
|
Trackback
|
Comments(10)