身体にやさしい1月の厳選品とご報告
2019年 01月 31日
まだまだ実験的なブログテーマですが、
月に一度だけの『私の厳選品』シリーズ。
そもそも、モノをあまり買わないので、
この企画、いつまで続くか分かりません。^^;
↓ ↓ ↓
と言っても、今月は頂き物です。(笑)

京都 湯葉弥さんの切小巻ゆば
(催事のご案内などもありますので、是非HPを)
これまでも、時々、お話していますが、
若い頃、京都に住んでいたもので、
お友だち経由でこの干湯葉が届きます。
ありがたい♡
湯葉弥さんの干湯葉は、保存がきいて、いつでも気軽に使え、
上品なお味と独特の食感が気に入っています。
それに、高たんぱく、低カロリー、コレステロールゼロ。
アミノ酸も含まれているので、アンチエイジングにもおススメ。
ただ、残念なのは、
京都でしか購入することができないこと。
(本店は下京区にあり、他には京都大丸・京都伊勢丹・京都ポルタ店)
京都のお土産に、いいかもしれません。
汁物や鍋などには戻さずそのまま使えるので、
家族の大好きな『湯葉入りけいらん』も簡単にできちゃいます。
『湯葉入りけいらん』の作り方は明日♪

さてさて、少し長くなってしまって申し訳ありませんが、
ちょっと、ご報告です。
この度、第3回プラチナブロガーコンテストにて
『エキサイト賞』をいただき、
公式プラチナブロガーに認定していただけることになりました。
驚きすぎて、まだ、実感が湧きませんが・・・
素敵なブロガーさんたちに出会えますので、よろしければどうぞ♪
↓ ↓ ↓
こんな地味なブログでも、
自分が思っていた以上に興味を持ってくださる方が増え、
温かなコメントに励まされ、ここまで参りました。
皆様には、感謝しかありません。
ありがとうございました。
また、今回の選考、4次審査まであったそうで、
そんな大変な選考の中、選んでいただいたことにも、
感謝いたしております。
エキサイトブログ編集部の方々、
ありがとうございました♪
だけど、だけど・・・プラチナブロガーになっても、
私のブログは、ずっとこのまま・・・きっと地味です。(笑)
そんな私の身の丈暮らしですが、
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
プラチナブロガーおめでとうございます!
地味ではありません。
自分が、最も好きな、地味派手です。
王道ということです。👏
地味ではありません。
自分が、最も好きな、地味派手です。
王道ということです。👏
1
violin36さん♪
いつもコメントありがとうございます。
violin36さんも、私を励ましてくださったお1人です(^^)
地味派手♡褒めて下さって、ありがとうございます。
私のブログ、まぁ華やかな方ではないですよね^^;
だけど、暮らしは豊かです♪
これからも、そんな暮らしを楽しんで綴って参ります。
どうぞ、今後とも、宜しくお願いいたします。
お祝いコメント、ありがとうございました。
いつもコメントありがとうございます。
violin36さんも、私を励ましてくださったお1人です(^^)
地味派手♡褒めて下さって、ありがとうございます。
私のブログ、まぁ華やかな方ではないですよね^^;
だけど、暮らしは豊かです♪
これからも、そんな暮らしを楽しんで綴って参ります。
どうぞ、今後とも、宜しくお願いいたします。
お祝いコメント、ありがとうございました。
プラチナブロガーさん、そしてお嬢様の未来への確かな一歩。
心からおめでとうございます!!
コンテストに応募なさった時から、何故か選出されることを疑いませんでした。
素敵!そうありたい!と思う暮らし方を実施なさるだけではなく、
それに必要な情報をきちんと伝えてくださるので、私には暮らしを見直す教科書の存在です。
そして、それぞれのご家族を見守る優しいお母様の視線も感じ、バァバの気持ちで応援したくなります。
これからも様々な情報を頂きに参ります。
素敵な早春の日々をお過ごしください。
心からおめでとうございます!!
コンテストに応募なさった時から、何故か選出されることを疑いませんでした。
素敵!そうありたい!と思う暮らし方を実施なさるだけではなく、
それに必要な情報をきちんと伝えてくださるので、私には暮らしを見直す教科書の存在です。
そして、それぞれのご家族を見守る優しいお母様の視線も感じ、バァバの気持ちで応援したくなります。
これからも様々な情報を頂きに参ります。
素敵な早春の日々をお過ごしください。
mother-of-pearlさん♪
ありがとうございまぁーす♡
ホント‼いつも、いつも、私の暮らしを認めて下さって、
ありがとうございます。(#^^#)
mother-of-pearlさんには、いろんな場面で励ましていただきました。
愚息の生き方を認めて下さり、母としての自信を失いそうになった時にも『これでいいんだ!』と思える励ましのコメントをたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。
これからも、華やかな情報は、ほぼありません。(笑)
ずっと、身近な情報ばかりだと思いますが、ずっと、ずっと見守っていただけると有難く存じます。
いつの日か、明日館で乾杯できる日を楽しみにいたしております♡
ありがとうございまぁーす♡
ホント‼いつも、いつも、私の暮らしを認めて下さって、
ありがとうございます。(#^^#)
mother-of-pearlさんには、いろんな場面で励ましていただきました。
愚息の生き方を認めて下さり、母としての自信を失いそうになった時にも『これでいいんだ!』と思える励ましのコメントをたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。
これからも、華やかな情報は、ほぼありません。(笑)
ずっと、身近な情報ばかりだと思いますが、ずっと、ずっと見守っていただけると有難く存じます。
いつの日か、明日館で乾杯できる日を楽しみにいたしております♡
by minotake0530
| 2019-01-31 22:21
| おすすめの道具
|
Trackback
|
Comments(4)