美味しさは『知恵』と『手間』から
2019年 03月 18日
クッキングシートからこぼれる、
シュウマイの美味しいスープが勿体なくて、

シュウマイを蒸す時、
パリパリのレタス3枚を敷くようにしています。
私は、キャベツよりもレタス派。

火にかけて、2分もすれば、
美味しいシートになってくれます。
そこに、菊花シュウマイたちを優しく配置。

15分で、可愛く、美味しく出来上がり♪

もう1つ、美味しくするための、
私の『手間』
どれだけ面倒でも、
必ず、お味見するようにしています。

時に、冷蔵庫の残り物が入ったり、
特売品で買った海老が入ったりと、
どうしても、毎回同じ材料とはいかないので、
この味見が、私の料理に欠かせない、絶対的手間なのです。
ラップで巻いて、レンジで40秒。

ここで、納得の味に調整。
艶っ艶の菊花シュウマイと一緒に、
スープしみしみのレタスもきれいに完食。

無駄なくきれいにいただく『知恵』
『手間』な味見も、美味しさに繋がります。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
今作っています~
調味料の確認に寄りました
私も同じです
レンチンして味見しますよ
餃子とかの中身とか肉まんの中身(^▽^)/
さぁて味付けします!!(⌒∇⌒)
美味しく出来るかなぁ~^^
1
手間を惜しまず、ですね。
味見のお話、私は即座に出来るもの、例えばお味噌汁や炒め物などは味見するんですが、
まさに焼売や餃子などなど出来上がるまで
その味が分からない時…
味見はしてないんです(^^;)
出来上がって濃ければ自分を誤魔化しながら我慢(←ひどい話ですよね笑)、
薄ければ調味料で味を足す…
全く、主婦失格かも(笑)
ちょっとだけ取り出してチン!その手がありました!
全く考えも及びませんでした(;''∀'')
次回からは必ず!!
キャベツを敷く、それ分かります
肉汁がもったいないですものね、
私はその時にあるもので。
先日の焼売の時はしなびた白菜でした笑
味見のお話、私は即座に出来るもの、例えばお味噌汁や炒め物などは味見するんですが、
まさに焼売や餃子などなど出来上がるまで
その味が分からない時…
味見はしてないんです(^^;)
出来上がって濃ければ自分を誤魔化しながら我慢(←ひどい話ですよね笑)、
薄ければ調味料で味を足す…
全く、主婦失格かも(笑)
ちょっとだけ取り出してチン!その手がありました!
全く考えも及びませんでした(;''∀'')
次回からは必ず!!
キャベツを敷く、それ分かります
肉汁がもったいないですものね、
私はその時にあるもので。
先日の焼売の時はしなびた白菜でした笑
yukimama0202さんの行動力は素晴らしいですね♡
私も、いろいろ試してみましたが、意外と『砂糖』って大切なような気がします。
どうぞ、美味しくお味見しながら、お料理楽しんでくださいね(^^♪
私も、いろいろ試してみましたが、意外と『砂糖』って大切なような気がします。
どうぞ、美味しくお味見しながら、お料理楽しんでくださいね(^^♪
anartfullifeさん♪
おぉー♪
白菜という手がありましたね♡
次回から、試してみたいと思います(^^♪
いつも、美しく丁寧に食と向かい合っていらっしゃるanartfullifeさんに、温かなコメントをいただきまして、また、新しい何かを作ってみたくなりました♡
ありがとうございます(#^^#)
私の料理は、ルックスは今一なのですが、味には慎重に参りたいと思います。
そして、健康にも♡
ご丁寧なコメント、とても嬉しかったです♡
ありがとうございました。
おぉー♪
白菜という手がありましたね♡
次回から、試してみたいと思います(^^♪
いつも、美しく丁寧に食と向かい合っていらっしゃるanartfullifeさんに、温かなコメントをいただきまして、また、新しい何かを作ってみたくなりました♡
ありがとうございます(#^^#)
私の料理は、ルックスは今一なのですが、味には慎重に参りたいと思います。
そして、健康にも♡
ご丁寧なコメント、とても嬉しかったです♡
ありがとうございました。
by minotake0530
| 2019-03-18 23:31
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(4)