人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清潔な睡眠のある暮らし ~自分で洗えるモノを選ぶ~

清潔な睡眠のある暮らし ~自分で洗えるモノを選ぶ~_e0343145_11581585.jpg


寝具は、汚れが目立つように、白を選びます。







それも、ザブザブ洗えるモノだけ。
(ベッドマットを除く)
清潔な睡眠のある暮らし ~自分で洗えるモノを選ぶ~_e0343145_12113605.jpg


アレルギー体質の家族の為ということもありますが、
メンテナンスに業者さんの手を借りなくてはならなくなると、
気軽に出す事ができず、衛生的ではなくなるので、
ベッドパッドや羽毛布団も自宅で洗えるモノを選びました。






ふわふわで気持ちいい、羊毛のベッドパッドは魅力的ですが、
クリーニングに出さなければならないモノが多いので、
ザブザブ洗える、綿100%のモノを、






羽毛布団も何十万円もする高級羽毛布団よりも、
家庭で洗えて、1.1㎏未満、ダウン85%以上などの、
我が家なりの基準を決めて、購入しました。
(人は人です。無理は禁物。)





クッションの代わりは、洗えるこれを使っています。
↓ ↓ ↓



ベッドパッドも羽毛布団もシングルサイズなら、
家庭用洗濯機8㎏があれば洗えるはず、
(余裕のある容量をおススメします。)






もしくは、コインランドリーで洗うこともできますが、
なによりも大切なことは、完全に乾燥させること






お天気のいい日に、外で乾かしたとしても、
最後は、コインランドリーの大きな乾燥機にかけて仕上げます。






家のモノ全てに言えることですが、
湿気は、大敵です。

清潔な睡眠のある暮らし ~自分で洗えるモノを選ぶ~_e0343145_12112281.jpg


マイクロファイバーも完全に乾燥させ、
冷たくなってからしまいました。







清潔な睡眠のある暮らし ~自分で洗えるモノを選ぶ~_e0343145_22265590.jpg


梅雨入り前に、
マイクロファイバーだけは、片付けて、







羽毛布団は、今しばらくお世話になります。

清潔な睡眠のある暮らし ~自分で洗えるモノを選ぶ~_e0343145_22272142.jpg


雑誌から出てきたような、ゴージャスさはありませんが、
清潔な睡眠のある暮らし、






健康につながることに、間違いはないようです。





nonly




今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


Commented by suisuimikan at 2019-06-06 16:22
洗える寝具、大賛成です!
Commented by minotake0530 at 2019-06-06 20:35
suisuimikanさん♪こんばんは(*^^*)
suisuimikanさんも洗える寝具派ですか?
最近は、いろんな寝具が出ていて、選ぶのも大変ですよね^^;
おススメがありましたら、是非、教えてくださいね。
Commented by ryuboku2 at 2019-06-08 15:12
どこを拝見しても清潔なお暮らしで、いつもいつも感心してしまいます。
先月久しぶりに京都を訪ね、グランヴィアホテルの利便性を楽しんだ折、ベッドが快適だとの娘の一言で、そっとベッドを見た私です。
身の丈さまの記事で学んでいたシモンズのベッドでした!!
我が事のように身の丈さまの記事について娘に説明してしまいました。
お母様の聡明さで毎日快適で清潔な眠りを得ているご家族はお幸せですね!!
Commented by minotake0530 at 2019-06-09 09:20
ryuboku2さん♪
京都のご旅行は、いかがでしたか?
お嬢様と一緒なんて、理想の旅行ですね♡

私もシモンズベッドとの出会いは、宿泊先のホテルでした。
サータや日本ベッドなども検討しましたが、シモンズベッドが一番合っていました。
ただし、我が家のシモンズベッド、グランヴィアホテルのモノとは全くグレードが違います。^^;
無印良品のベッドの方が高いぐらいですから^^;
ベッドに関しては、『身の丈じゃないなぁ・・・』と思っていましたが、快適な眠りを考えると、やはり選んで良かったと思います。
それにしても、ryuboku2さんは、いつも品のある暮らしをなさっていて素敵ですね♪
いつか私も、そんな大人な暮らしができるかしら?
今は、ryuboku2さんのブログで、そんな夢を楽しませていただいています。

ryuboku2さんのコメントで、いつも幸せな気持ちになっています。
いつも、励ましてくださり、ありがとうございます。

by minotake0530 | 2019-06-06 15:56 | 身の丈手仕事・メンテナンス | Trackback | Comments(4)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る
更新通知を受け取る