ベルギーでは『フリッツ』と呼ばれているフライドポテト。
実は、ベルギー発祥だそうです。

『これ、チョコレートにつけたら格別なんだよー』と、
刺激的なことを教えてくれるのは、
仲良くさせていただいている、建築家ご夫妻。
お会いするたびに、心を奮い立たせてくださいます。
↓ ↓ ↓
息子の独立、長女の就職、末っ子の高校進学のお祝いかしら?
ご夫妻のお気に入りのベルギービールのお店に行ってきました。
お酒に弱い私に、先生が、おススメしてくださったのは、
自然発酵ビールに、チェリーを漬け込んで熟成させた
フルーティーなビール『ベルビュークリーク』

口当たりがまろやかで、ほのかな甘みもあり、
お酒なんだけれど、体に良さそうなお味。
おススメのお料理も、
素材を大切に、手を加えすぎていない所がいい。
中でも、ムール貝のキャセロール蒸しは、
これまでいただいたことのないフレッシュさ。

御年82歳の先輩ご夫婦との会食は、
どんな話題にも興味を持って、話をふくらませ、
チラッと学びをプラスしたり、
気取らない、美味しいお店をサラッと予約してくださったりと、
完璧な心遣いの会なのです。
『自分もこんな大人になれたらいいなぁ』と考えていたら、
主人も同じ事を考えていたようで、
まずは、先輩ご夫妻を見習って、
腕を組むところから努力しようと話し合った、
丸の内の夜でした。(笑)
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんにちは
素敵なレストラン
ベルギーは次回に行きたい国です
ベルギーと言ったらムール貝らしいですよ
私は2年前に初めて食べてからの虜です
行ってみたい、レストランを教えていただいて、ありがとうございます
その、建築家ご夫婦も気になります
素敵なレストラン
ベルギーは次回に行きたい国です
ベルギーと言ったらムール貝らしいですよ
私は2年前に初めて食べてからの虜です
行ってみたい、レストランを教えていただいて、ありがとうございます
その、建築家ご夫婦も気になります
ベルギーに行ったときに
色んなビールがあってビールにはコップがそれぞれ出てくるんですよね
一緒にツアーになった青年は、レストランに入るたび
出来る限り飲んでみるって色々ビールを頼んでは、、カメラに収めていました
もちろんムール貝も小さなバケツのような鍋で頂きました
でも~ポテトはチョコでは食べませんでした!
suisuimikanさん♪いつも、コメントありがとうございます。
丸の内以外にも、何店舗があるようです♡
スタッフの皆さんも、とてもフレンドリーで楽しかったですよ。
是非!是非!行ってみて下さいね。
そうなんですね、ムール貝、有名なんですね。
ビールにチョコレート、フリッツにムール貝。
ご旅行に行かれたら、大きくなって帰ってきそうですね^^;
憧れのご夫妻は・・・
ブログへの登場をお願いしてみますが、ギャラが発生しそうでビビっちゃってます。^^;
丸の内以外にも、何店舗があるようです♡
スタッフの皆さんも、とてもフレンドリーで楽しかったですよ。
是非!是非!行ってみて下さいね。
そうなんですね、ムール貝、有名なんですね。
ビールにチョコレート、フリッツにムール貝。
ご旅行に行かれたら、大きくなって帰ってきそうですね^^;
憧れのご夫妻は・・・
ブログへの登場をお願いしてみますが、ギャラが発生しそうでビビっちゃってます。^^;
yukimama0202さん♪
こんばんは(*^^*)
本場でムール貝、召し上がったのですね♡
それは素敵(*^^*)
あのバケツみたいな入れ物、ベルギーならではだったとは、
『面白い入れ物に入ってくるなぁー』と娘たちと話しながら、美味しくて必死になっていただいてしまいました。^^;
本場の味との違い、是非、確認しに行ってみて下さいね。
その時は、フリッツをチョコでチャレンジもお忘れなく♪
こんばんは(*^^*)
本場でムール貝、召し上がったのですね♡
それは素敵(*^^*)
あのバケツみたいな入れ物、ベルギーならではだったとは、
『面白い入れ物に入ってくるなぁー』と娘たちと話しながら、美味しくて必死になっていただいてしまいました。^^;
本場の味との違い、是非、確認しに行ってみて下さいね。
その時は、フリッツをチョコでチャレンジもお忘れなく♪
懐かしいです!!
このレストランには一度だけ行きましたがベルギー生まれの人達と一緒でした。
以来私はフリットはマヨネーズ、となりました。
実は今ベルギー在住の息子はかつてこの建物の上階で仕事をしていましたので、思い出の多い場所です。
また京葉線から都内に移動の際はこの出口から有楽町駅に乗り換える近道をします。
身の丈さんが素敵な時間をお過ごしになった場所、、と言う思いが加わりました(^。^)
このレストランには一度だけ行きましたがベルギー生まれの人達と一緒でした。
以来私はフリットはマヨネーズ、となりました。
実は今ベルギー在住の息子はかつてこの建物の上階で仕事をしていましたので、思い出の多い場所です。
また京葉線から都内に移動の際はこの出口から有楽町駅に乗り換える近道をします。
身の丈さんが素敵な時間をお過ごしになった場所、、と言う思いが加わりました(^。^)
ryuboku2さん♪こんにちは(^^)
ryuboku2さんは、ご存知だろーなーと思っていましたよ♡
こちらのお店、きっとビールが有名なのでしょうが、お料理もどれも美味しかったです。
フリット、私も、マヨネーズの方が口に合いました。(笑)
そうですか、息子さんはベルギーにいらっしゃるのですね。
また、こちらの上階でお仕事されていらしたとか?
主人が『このビル、入っている企業が流石だなぁ~』と話していたことを思い出しました。
愚息は、 ryuboku2さんの息子さんほど飛び立てないと思いますが、八重洲側から、いろいろ作戦を練っているようです。^^;
愚息のいろいろ・・・話がまとまらず、どこからお話していいものか、こちらも作戦を練っております。今しばらくお待ちくださいませ。
ryuboku2さんは、ご存知だろーなーと思っていましたよ♡
こちらのお店、きっとビールが有名なのでしょうが、お料理もどれも美味しかったです。
フリット、私も、マヨネーズの方が口に合いました。(笑)
そうですか、息子さんはベルギーにいらっしゃるのですね。
また、こちらの上階でお仕事されていらしたとか?
主人が『このビル、入っている企業が流石だなぁ~』と話していたことを思い出しました。
愚息は、 ryuboku2さんの息子さんほど飛び立てないと思いますが、八重洲側から、いろいろ作戦を練っているようです。^^;
愚息のいろいろ・・・話がまとまらず、どこからお話していいものか、こちらも作戦を練っております。今しばらくお待ちくださいませ。