息子が選ぶ 身の丈2wayクリーナー
2019年 07月 05日
夢と希望だけで一人暮らしを決断した息子ですが、
直ぐに、経済的な現実が分かったようです。
しかし、親の援助は一切ありません。
当然です‼
ただし、流行やカッコよさだけで選ばず、
自分の暮らしに最低限必要なモノを選べる男になって欲しい
という思いから、暮らしのアドバイスをちょっとだけすることに・・・
そんな息子が直ぐに欲しくなったのは、
ツインバードさんのコードレススティック型クリーナー

画像は、ツインバードさんからお借り増しました。
デザインのカッコよさ、紙パック式で1.5㎏の軽量、
そしてコードレス‼
すっごく分かる‼分かるよ、本当に分かるけど、
君の部屋、コードレス必要?
(そんなに広くありません。)
一般的にコードレスの方がお高いし、
そのうち、バッテリーの交換もあるよ?
そんな覚悟できてる?
と、話したら、直ぐに計画変更してきた息子。
ツインバードさんの
ワイパースティック型クリーナーを選びました。

こちらの商品、掃除機としての機能以外に、
モップ掛けができ、
ハンドルを外せばハンディタイプになるという、
ちょっと面白い掃除機になっていています。
尚且つ、サイトに寄りますが、生産終了商品ということもあり、
5,000円以内で購入することができました。

カラーも、息子の大好きな仮面ライダー色。(笑)
いや‼十分‼
息子の暮らしに最適です♡
私も1度だけ使わせてもらいましたが、
何年もコードレス掃除機を使っていたからか、
吸い込みのパワーは、コードレスとは全く違うモノ‼
これで、5,000円切るのなら、
超お買い得といえると思います。
ただし、私の暮らしには『布団ノズル付き』ってところが気になる
こちらのクリーナーがいいかも
これから検討したいと思います。
世の中に惑わされず、
自分の暮らしに必要最低限なモノを選べる人に、
息子は、いいスタートを切れたように思います。
nonly
今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪
人気ブログランキング
よろしければ、こちらもお願い致します。
by minotake0530
| 2019-07-05 00:03
| おすすめの道具
|
Trackback
|
Comments(0)