人気ブログランキング | 話題のタグを見る

末っ子と私の筋肉ステーキ





水泳部の合宿で何万mも泳いで帰って来た末っ子、
合宿中の炭水化物だらけの食事に飽き飽きしたそうで、
タンパク質の要求がありました。(笑)
(運動するには、炭水化物も大事なんですけどね^^;)





ポーチドエッグのせステーキ丼

末っ子と私の筋肉ステーキ_e0343145_22151150.jpg


ハードな運動をする10代の末っ子には、
炭水化物もタンパク質も必要なので、
身も心も喜ぶ一品のようです。





油を使わず焼いたステーキをスライスし、
ご飯に、ステーキ、ポーチドエッグと小ねぎをのっけて、
上から、肉汁に酒、塩、醤油、バターで作ったソースを
かけていただきます。





香りが最高です♡





こちらは、おばさんトレーニーの私用。

末っ子と私の筋肉ステーキ_e0343145_17065416.jpg
ステーキサラダ。





本日、1時間半の腕、肩のトレーニングをしてきたので、
ステーキサラダをいただきました。
(野菜は、その時、冷蔵庫に合ったモノで作ります。)





炭水化物は、トレーニングの前に、
こちらをいただいてスタート。
↓ ↓ ↓




お肉は、120g~150gぐらいでしょうか。
サラダには、ドレッシング不要。
赤身の牛肉に、塩コショウだけのシンプルな味付けでいただきます。





赤身の牛肉は、霜降り肉に比べると、カロリーは半分以下、
脂質が少なく、タンパク質とカリウムは倍以上あります。





10代と同じものを食べていると、とても危険なお年頃の私。
でも、これなら、特別に作り分けしなくても済むので、
お互いの筋肉のために、いただき方を工夫しています。






赤身の牛肉は、
家計にも筋肉にも優しいタンパク質です。





さぁ‼明日も筋トレ、頑張るぞー!



nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


Commented by suisuimikan at 2019-08-30 06:05
こんにちは
発芽玄米プレミアム、買い求め、普通に鍋で炊いてみました
今までの、普通の玄米より、柔らかくとても美味しいです
教えていただきありがとうございます
Commented by minotake0530 at 2019-08-30 10:22
suisuimikanさん♪
嬉しいご報告、ありがとうございます。(*^^*)
玄米を炊くって、ちょっとハードルが高い方もいらっしゃると思うのですが、金のいぶきなら手軽に美味しく炊けるので、おススメしてみました。♪
ただ、お水に浸す時間だけは、お気を付けください。
私、ついつい忘れてしまって、3時間ほど浸してしまう時があるのですが、いつもより柔らかく炊けてしまいます。実は、今もやってしまって、違うモノに変身中です。^^;ブログに上げられそうなら、またご報告しますね。
by minotake0530 | 2019-08-29 23:04 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(2)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly