人気ブログランキング | 話題のタグを見る

失敗は成功の玄米おはぎ





誰しも失敗しながら生きていると思うのですが、
私も、しょっちゅうやらかします。





それを、ごまかし、偽り、
なんとか帳尻を合わせて生きています。

失敗は成功の玄米おはぎ_e0343145_23402295.jpg

今日も帳尻合わせのおはぎを作りました。^^;






お彼岸には、少し早いのですが、
作らざるを得ない状況になってしまった寝かせ玄米おはぎ。

失敗は成功の玄米おはぎ_e0343145_22291896.jpg


1時間以上の浸水は、危険だって、分かっていたはずなのに・・・
金のいぶき玄米を浸水したまま、忘れてしまった結果です。
(その後、12時間ジャーで寝かせました。)









生意気にも、皆さんに寝かせ玄米の炊き方を
レクチャーなんてさせていただいたのに・・・
↓ ↓ ↓






こんなこと書いていたのに・・・
失敗は成功の玄米おはぎ_e0343145_17562349.jpg

3時間も浸しっばなしにしてしまって、
水の量を調整すればよかった・・・と反省中。





でも、その失敗の帳尻合わせが
『寝かせ玄米おはぎ』になりました。

失敗は成功の玄米おはぎ_e0343145_23400588.jpg







1個40gの寝かせ玄米をラップで包んで、
俵型に握り、

失敗は成功の玄米おはぎ_e0343145_23394875.jpg


こし餡で包むのですが、
今回は購入したもので作りました。






余裕があれば、手作り餡も美味しいです♡
↓ ↓ ↓






寝かせ玄米と餡を同量ぐらいにすると、
全体を餡で包むことができて、綺麗に仕上がります。

失敗は成功の玄米おはぎ_e0343145_23403150.jpg


写真を撮り忘れましたが、
ラップ2枚に餡をはさんで、平たく伸ばしてから包むと
きれにい包めて、細菌予防にもなります。






仕上げに、きな粉を振りかけると、
ちょっといい感じのおはぎに見えます。

失敗は成功の玄米おはぎ_e0343145_23401338.jpg


家族の『やったー‼おはぎ~』の一言で、
失敗が成功になりました。





でも、皆さんは、私のような失敗はしないでくださいね。^^;
金のいぶき玄米は、浸水時間1時間でお願いいたします。






nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2019-08-31 22:14 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly