人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター





台風が去り、静かな暮らしに戻りました。





ただ、スーパーに行くと、まだまだ品薄状態、
こんな時こそ、買い物をせず、家にあるものを変身させようと、
気になっていた生の落花生でピーナッツバターを作りました。
(ウォークインクローゼットのお話は、今日はお休みします。)





ピーナッツバターは、変化の過程が面白いので、
写真に撮ってみました。

カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター_e0343145_22591485.jpg


材料
ピーナッツ(渋皮まで取って) 100g
甜菜糖       20g(お好みで)
水             80㏄

今回は、甘味のあるピーナッツバターでカロリー控えめの作り方です。






正直に言ってしまうと、
順番にフードプロセッサーに入れたら出来上がりです。^^;





2分ほどで、1から4ぐらいになります。
4で甜菜糖を加え、少し長めにまわすと5に(1分ほどかな?)
5に、80㏄のお水を少しずつ入れ回すと、
6のようなふんわり、しっとりとしたピーナッツバターが出来上がります。






2年前に作ったピーナッツバターは、
バターを入れて作る、母のレシピでした。
これは、これで、おいしいです♡
↓ ↓ ↓




ただ、今回は、カロリーが気になるけれど、
ピーナッツバターが大好きな、高校生の末っ子のために
カロリー控えめなピーナッツバターを作りました。





生の落花生なら、殻から出して、
余熱無し160℃のオーブンで30分、ロースト。
市販のピーナッツなら、160℃で5分程ローストしてください。





フライパンなどで炒って作る方法もありますが、
失敗ばかりしていたので、オーブンで作るようになりました。
今のところ、これなら失敗したことはありません。

カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター_e0343145_12031905.jpg






右がロースト後。
香りが最高にいいです。

カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター_e0343145_08551589.jpg





薄皮を付けたまま作る方法もありますが、
舌に残る感じが苦手なので、私は完全に取り除きます。
(薄皮にはポリフェノールがたっぷりなので生活習慣病の予防になります。)

カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター_e0343145_15290174.jpg


甜菜糖を入れないで作ると、もっとカロリー控えめでビターな感じ、
水を入れないとコクがあり、ずっしり重めのピーナッツバターになります。





好みの感じよりも、ゆるいぐらいが丁度いい仕上がり。

カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター_e0343145_17070477.jpg






このふんわりピーナッツバターに最高に合うパン、
グルテンフリー田んぼのパン工房 米魂(べいこん)さんのバタール。

カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター_e0343145_08552915.jpg


きめが細かくて、もっちもち♡
戸越銀座商店街に行かれたら、是非召し上がってみて下さい。










『クランチが好き♡』と言っていた末っ子でしたが、
ソフトの方が美味しかったそうです。


カロリー控えめ ふんわりピーナッツバター_e0343145_08553997.jpg


落花生のカロリーは、100gで約562カロリー。
また約半分が脂肪分なのですが、
実は、ほとんどが植物性で、太りにくい脂肪分なのだそうです。
それに、私が一番気にしている、低GI食品!





だけど、やっぱり食べ過ぎると肥満のもとなので、
甘すぎない、作り過ぎない、食べ過ぎないを心に留めて、
今しばらく、食品整理と秋の味覚を楽しみたいと思います。





nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2019-10-14 18:01 | 身の丈料理 | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly