人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?





捨てることも考え購入すべきでした・・・^^;
失敗して学ぶことも多いです。






この経験から、収納アイテムは、
できる限り、自然素材のモノにしています。





うちにあるカゴたちは、みんなバラバラで購入したのですが、
いつ買ったのか?どこで買ったのか?分からないのですが、
なんとなく統一感があります。

最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?_e0343145_10565805.jpg


形は違うけれど、無意識にどれも、
フタ無し、四角、横に持ち穴タイプ。





このカゴは、昔、おもちゃ入れ、
今は、靴下入れ。

最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?_e0343145_14551168.jpg






巾着や小物などが入っているカゴは、

最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?_e0343145_15132449.jpg






個性があるモノだったりします。

最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?_e0343145_00292824.jpg

使わない時は、場所を取らずたたんでおけるカゴは、
珍しいので大切にしています。






どのカゴも、メチャクチャいい色になっているけれど、
けして高いモノではなかったと思います。

最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?_e0343145_00305268.jpg

とっくに内布は取れてしまったけれど、
多分これ?




ラタンバスケット3個セット。
カラーボックスに入る大きさです。





最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?_e0343145_14555404.jpg

その時々で、収納するモノは変化して行き、
今は、アイロン掛けをするモノたちが待機しています。






クローゼットで、ベルトや小物入れになっているカゴも、

最後に残った収納アイテム プラスチック?自然素材?_e0343145_00335574.jpg






子供たちが小さい時に、使っていたカゴ。






ウエス入れも、そういえばカゴ。
たしか、アンティークショップで500円ほどで購入したような?




たくさん失敗したけれど、
使ってゆくことで味が出るモノの方が、
最後まで残るような気がします。






自然素材の優しさと統一感。
便利さよりも、心地よい暮らしには大切なことかもしれません。





nonly


今日もお越しくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪


人気ブログランキング



よろしければ、こちらもお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

            


by minotake0530 | 2019-10-24 23:24 | 中古住宅 収納・クローゼット | Trackback | Comments(0)

東京で築60年の中古住宅を購入しました。身の丈の暮らしと中古住宅との付き合い方をお話しできればと思います。


by nonly
プロフィールを見る
更新通知を受け取る