残ったミニトマトで作る フレッシュミニトマトソースのニョッキ
2019年 11月 20日

いつも残ってしまうミニトマトで作った
ミニトマトソースのニョッキ。
ミニトマトって、すぐに皮が硬くなってしまって、
使い道に困りませんか?

私は、すぐにイタリアン♪
ニョッキは、すぐに茹で上がるので、
まずは、ソースから作ります。

本来ならイタリアンなので、オリーブオイルを使うところですが、
なんでも脂質カットを心掛けているので、
カロリーも脂質もちょっと少ないバターを10gだけ使用。
ニンニクのみじん切りをゆっくりと炒め、

ここで、一緒に唐辛子を炒めるとペペロンチーノになります。
小さいミニトマトならそのまま、
大きめなら半分にカットして炒め、

あとは、酒か白ワイン100㏄で炒め煮し、
塩でお好みの味付けにしたらソースの出来上がり♡
さぁ‼ニョッキを茹でましょう。
沸騰したお湯に多めのお塩を入れ、生ニョッキを茹でます。

茹で上がると、プカプカ浮いてくるので、
出来上がりが分かりやすいです♪
(約1分ほどで浮いてきます。)
茹で上がったら、ザルに上げて
ソースの中でちょっとだけ炒め煮したら出来上がり。

皮が硬くても炒めると、
甘味と旨味がすっごく出てくるミニトマト。
作りたい‼と思っていただけたら嬉しいです♡
nonly
秋の味覚!食欲の秋を楽しもう!
今日も、読んでくださりありがとうございました。
よろしければ、励ましの一押しを、お願い致します。
↓ ↓ ↓
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
---|
とても美味しそうですね✨
今度試して見ます!💓
また投稿たのしみにしていますね!
今度試して見ます!💓
また投稿たのしみにしていますね!
0
by minotake0530
| 2019-11-20 22:20
| 身の丈料理
|
Trackback
|
Comments(2)